健康ブログ
継続することを習慣化させる3つのコツ
トレーナーコラム
2021.03.01
英会話教室に行ったけど続かない、ダイエットのためにジムに入会したけど、通ったのは最初の3ヵ月だけだったなど、このように何か始めても、なかなか習慣化できないで悩んでいる方が多いように思います。
.
僕は9年近く毎日ブログを継続して更新していますが、継続することを習慣化する為に意識している事は3つあります。
.
・ハードルをなるべく下げる
やる事が多かったり、キツイと感じてしまうと続かないので、できるだけハードルを下げて持続可能な事に取り組みましょう。
.
・やる事リストを作って整理する
何をやるのか、いつやるのかを整理します。
やる事が1つ以上だと、やる事自体を忘れてしまったりするのでリストを作って頭を整理します。
.
・記録をして可視化する
記録をとって効果を測定します。ダイエットであれば体重や体脂肪率やサイズ、ブログではアクセス数や読んくだっているユーザー数などを計測しています。
.
ガムシャラにやるより、しっかり目的を持ってきちんと計画や戦略を練って取り組む事で継続確率は高くなりますよ(^-^)
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
身体の専門家が教える女性からモテるための秘訣
2022.06.02 Written by 田村 繁光
男性の魅力にはさまざまな要素が関与しますが、その中でもテストステロンという男性ホルモンが特に重要な役割を果た...
-
日常
たまにはやっちゃえ♪
2015.12.26 Written by 田村 繁光
クリスマスという事でワインと 付け合わせの合鴨の燻製をプレゼントいただきました。 昨日、早速いただいちゃい...
-
日常
ジムって最高
2019.09.10 Written by 田村 繁光
大阪に研修に来ています。 今回は社風についてですが、社風とはその企業が持つ独特の雰囲気や価値観のことです。 ...
-
トレーナーコラム
身体が硬くなる原因と身体を柔らかくする5つのメリット
2022.12.13 Written by 田村 繁光
身体の硬さには生まれつきのものもありますが、身体が硬いと肩こりや腰痛が起こりやすくなったりケガをしやすくなっ...
-
ダイエット
間食で甘いものを食べるタイミングについて
2021.02.16 Written by 田村 繁光
バレンタインデーに女性スタッフからスイーツをいただきました。甘いものを渡すのを遠慮して味付けのりが含まれてい...
-
お客様の声
早めの対策
2018.11.13 Written by 浅野 陵介
20代のお客様。 今年も残すところ2ヶ月。 年末年始は仕事を選んだそうです。 連休になると、どうしてもゆっく...