健康ブログ
牛タンのカロリー|焼肉の定番
ダイエット
2021.03.26
焼肉で食べることが多い牛タン。
牛タンはホルモンの仲間で、肉類なのでタンパク質がしっかり含まれています。
.
タンパク質は筋肉や肌だけでなく、免疫細胞や血液細胞など多くの細胞を構成する栄養素。
鉄分も豊富で、鉄分が多いと有名なフルーツ「プルーン」よりも多い鉄の含有量です。
.
鉄は血液中の酸素を身体のすみずみに運ぶ働きがあり、不足すると貧血になります。
牛タンを焼肉の定番部位であるカルビやロースと比較してみると、カルビと同じくらいの脂質量があって結構な高カロリーです。
.
焼肉はだいたいが一枚20g前後を目安にカットされているそうで、牛タンは一枚で71Kcalほどになるそうです。
一人前の4~5枚を食べれば300Kcalを越えてくるので、食べる量に注意したい部位ですね。
.

おすすめ記事
-
ダイエット
お気に入りのデニム
2018.01.14 Written by 田村 繁光
昨年10月コンテスト時が体重70kgで、現在筋量増加の為に最高瞬間体重79kgまで持ってくるとお気に入りのデニムがパツパツ...
-
ダイエット
タンパク質不足は現代人の課題
2020.11.13 Written by 田村 繁光
近所のスーパーに売ってあった、TANPACT(タンパクト)というヨーグルトです。これ一つでタンパク質が12g摂れるので、肉や...
-
ダイエット
ダイエットとボディメイクの違い
2020.06.04 Written by 田村 繁光
ダイエットとボディメイクの違い ダイエットとは、「痩せるのを目的とする減量」です。 運動、ストレッチ、...
-
ダイエット
リバウンドしないダイエットの秘訣
2021.11.09 Written by 田村 繁光
ダイエットに挑戦して体重を減らすことに成功しても、多くの人がその後にリバウンドしてしまうことは珍しくありませ...
-
ダイエット
美容に最適なアーモンド
2019.09.25 Written by 田村 繁光
小坂トレーナーから、もらったアーモンドを間食でいただきました。 韓国のお土産で超辛くて、味わって少しずつ食べ...
-
ダイエット
逆の理論
2018.07.25 Written by 田村 繁光
お客様から卵をいただきました。 卵は良質なタンパク質で、調理方法がたくさんあるので栄養管理をする時は冷蔵庫に...

