健康ブログ
冷え症改善の為に鍛える筋肉は?筋肉の70%は下半身
トレーナーコラム
2023.03.22
【冷え症とは何か?】
冷え症は体温が適切に維持されず、手足などの末端部が冷たく感じる症状を指します。
これは血液の循環が不十分であるために発生することがあり、冷え症の原因は様々で遺伝的な要因や環境要因、生活習慣に関連しています。
.
【筋肉の役割】
筋肉は体温を調整する重要な要素の一つです。
特に下半身の筋肉は血液の循環を促進し、体温を安定させる役割を果たします。
下半身の筋肉が強化されると血流が改善することに繋がり、冷え症の症状を軽減することが期待できます。
.
【下半身の筋肉の重要性】
下半身には多くの大きな筋肉群が存在していて、その中でも以下の筋肉が特に冷え症の改善に繋がります。
.
①大腿四頭筋
大腿四頭筋は太もも前部に位置していて、膝関節の伸展を担当します。
この筋肉を鍛えることで、下半身の血液循環が促進されます。
.
②ハムストリングス
ハムストリングスは太ももの裏側にある筋肉群で、膝関節の屈曲や伸展に関与しています。
バランスよく鍛えることで、下半身の安定性と血流を向上させます。
.
③腓腹筋
腓腹筋はふくらはぎにある筋肉で、足首の屈曲と伸展に関与します。
この筋肉を鍛えることで、足部の血行が改善します。
.
④大殿筋
大殿筋はお尻の筋肉で、歩行や立位をサポートします。
適切に鍛えることで、姿勢の改善と下半身の血流促進に寄与します。
.
⭐︎ 下半身の筋トレをするメリット 自宅でできる効率的なトレーニング方法⭐︎
【下半身筋肉の鍛え方】
下半身の筋肉を鍛えるためには、以下の方法を検討しましょう。
①ウエイトトレーニング
スクワット、ランジ、デッドリフトなどの重力トレーニングは下半身筋肉を効果的に鍛えます。
適切なフォームで行いましょう。
.
②有酸素運動
ジョギング、サイクリング、水泳などの有酸素運動も下半身の血行を促進します。
運動習慣を取り入れましょう。
.
③ストレッチ
筋肉の柔軟性を保つために、ストレッチを行いましょう。
特に腿部とふくらはぎのストレッチが効果的です。
.
④その他の冷え症対策
冷え症を改善するために、以下のポイントにも注意しましょう。
- 適切な服装: 適切な服装を選び、寒冷な環境に適応しましょう。
- 温かい飲食物: 温かい飲食物を摂ることで体温を保つのに役立ちます。
- 適切な休息: 十分な睡眠と休息を確保しましょう。身体のリラックスも冷え症改善に寄与します。
.
下半身の筋肉は体温調整に重要な役割を果たすため、冷え症改善に向けて鍛えることが重要です。
適切なトレーニングと生活習慣の改善によって、下半身の血行が促進され、冷え症の症状が軽減されるでしょう。
ただし、冷え症が慢性的な問題である場合は、医師や専門家のアドバイスを受けることをおすすめします。
.
.
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
太りやすい習慣を改善!代謝を上げて痩せやすい身体を作る方法
2022.08.22 Written by 田村 繁光
痩せやすいか痩せにくいかを左右するのは、基礎代謝が落ちているとよく言われます。 しかし、代謝を下げてしまうの...
-
トレーナーコラム
腹筋運動で起き上がれない人の特徴と適切な腹筋エクササイズ
2023.11.06 Written by 田村 繁光
腹筋はカラダ全体の安定性と健康に不可欠な役割を果たす筋肉ですが、腹筋運動の際に起き上がることができない人は結...
-
トレーナーコラム
就職活動
2018.09.19 Written by 田村 繁光
気分転換にスポーツ店で、いつも飲んでるプロテインと違うモノから栄養補給がしたくてプロテインゼリーとプロテイン...
-
トレーナーコラム
健康屋が目指す健康とは
2021.04.24 Written by 田村 繁光
毎日ちょっとした事でも感謝できる事を5つ以上書いてみると、ものごとを肯定的に評価できたり、幸福感が高くなったり...
-
トレーナーコラム
筋トレのメカニズム 筋肉の恒常性と適応のバランス
2024.05.13
生物は恒常性と適応性の両方をバランスよく持ち合わせていて、体温や血液量などカラダの内部環境の安定性や一定性を...
-
トレーナーコラム
動物性と植物性のタンパク質をバランスよく摂るメリット
2023.04.13 Written by 田村 繁光
タンパク質は健康な食事において重要な栄養素であり、動物性と植物性のタンパク質をバランスよく摂ることには多くの...