fbpx

健康ブログ

お金をかけずにできる美容や健康づくり

トレーナーコラム

2022.05.15

美容や健康づくりはお金がかかるというイメージは根強いですが、「なるべくお金をかけずにキレイになりたい!」という方のために今回は、お金をかけずに実践できるアンチエイジングケア方法をお届けします。

.

身体の筋肉量は20代でピークを迎えて、その後は年間1%ほどの割合で減っていくといわれています。

実際の筋肉の減り方は人によって異なりますが日頃から運動習慣がある方は、身体を全く動かさない人と比較して筋肉が減るスピードは緩やかになる期待ができます。

.

アンチエイジングは美容に関することと思われがちですが、それだけでなく骨折や癌といった様々な病気を防いで、健康で長生きするためにも必要となります。

老化のスピードを緩やかにして、健康的に若々しい見た目を保ちましょう♪

.

⭐︎ パーソナルトレーニングの2ヶ月コースで見込める効果はどれぐらい?⭐︎

.

①朝起きたらコップ1杯の水を飲む

人間の身体は60%は水分といわれていて、水分が不足していると血液の流れが悪くなるので新陳代謝が鈍くなり老化のもとになります。

睡眠中はコップ1杯分の汗をかくといわれているので、朝起きてコップ1杯の水を飲んで失われた水分を補うと血流が促され体内の老廃物もスムーズに排出されやすくなります。

.

②深呼吸

深呼吸も立派な健康法の一つです。

深い腹式呼吸で脳にしっかりと酸素を与えることで、疲労回復効果やリラックス効果を得られるだけでなく、お腹周りのインナーマッスルを鍛える事にも繋がります。

運動や仕事を行った後は、深呼吸をして心も身体も落ち着かせてあげることで、疲労が溜まりにくい身体づくりができます。

.

③ウォーキング

移動を歩行にすることで移動時間をエクササイズタイムにすることができます。

太ももやお尻のたるみが気になる人は大股歩きで、背中のぜい肉が気になる人は腕を大きく振って歩くのがオススメです。

.

まずは自分のできそうなものをひとつ決めて、習慣づけるところから始めてみてはいかがでしょうか(^ ^)/

.

投稿者

代表取締役

田村 繁光

おすすめ記事

カテゴリー

今すぐ問い合わせる 今すぐ問い合わせる
初診料・年会費・入会費¥0
カンタンネット予約