健康ブログ
ストレッチも大切です
日常
2019.12.04
ストレッチの研修風景です。
学ぶことは机に向かって勉強することだけでなくて、実践してから振り返りをする方がはるかに学びのスピードが早いです。
筋肉の機能は収縮することで、身体を動かしたり、血液を運んだりしますが、ストレッチをしていない筋肉は縮むばかりで固くなってしまいます。
筋肉が固くなってしまうと動作不良を起こしたり、冷え症などになります。
筋肉は筋トレをして発達させることも大切ですが、ストレッチをしてケガの予防や、動作の自由度を向上させ、より動作がラクに行えるようにする事で、疲れにくい身体づくりができます。
おすすめ記事
-
日常
レベルアップしたいなら
2017.06.01 Written by 田村 繁光
レベルアップをしたかったら、自分よりレベルの高い人と付き合うと良いらしいです。自分より100倍レベルが高くても、...
-
日常
倉敷の美観地区はオススメ散歩コース
2020.05.31 Written by 田村 繁光
新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言が39県で、約1ヶ月ぶりに解除されてから大型商業施設...
-
日常
気付きからの
2019.06.17 Written by 浅野 陵介
今、大阪にいます。 可能思考、 自己成長セミナーに3日間参加させて頂くことに なりました。 今日がその初日...
-
トレーニング
運動するモチベーションを見つけましょう
2020.04.22 Written by 田村 繁光
4年前に撮影した写真です。過去の写真と今の自分を見比べてみるとどのように変わっているかが、よくわかります。昔は...
-
日常
目標は紙に書いてやる気をキープしましょう!
2020.02.04 Written by 田村 繁光
紙に書くという事は、いたってシンプルで簡単なのですが、紙に目標や行動表を書いて見直すようにすると自身の行動を...
-
日常
苦手だからこそ
2019.05.06 Written by 浅野 陵介
健康屋に通って下さってるお客様の ほとんどの方が運動が苦手で 運動を積極的にするタイプではないです。 だか...