健康ブログ
苦手な事はサポーターをつけましょう
ダイエット
2019.06.09
日常の生活の中で気付きや学びを得る為には、普段しない事をする事も必要です。
なぜ気付くのが良いか、学ぶことが良いかというと、より良く生きる為です。
筋トレと一緒で勉強も学び続けているから結果が出るもので、一朝一夕で筋肉がついたり、勉強の内容が身につく事はありませんね。
僕は勉強があまり得意ではありませんが、サポートしてくださる先生が厳しいチェックをくださるので続けてこれてます(笑)
人によって向き不向きがあるって事です。
苦手な事についてはサポートがいると成果を出せる確率がグッと上がりますよ♪
YouTube毎日更新中です!
身体づくりやダイエットをするなら何から始めれば良いのか?

おすすめ記事
-
ダイエット
年末年始は太りやすい!太りにくくする秘訣
2023.12.29 Written by 田村 繁光
年末年始はイベントが多い時期なのと美味しい食べ物が溢れているので、ついつい食べ過ぎてしまうことが多い時期です...
-
トレーナーコラム
エビは身体に良い食品|健康への第一歩
2020.04.20 Written by 田村 繁光
バランスの取れた食生活を続ける事が健康への第一歩になります。 カラダに良いものを積極的に取り入れていきた...
-
ダイエット
お酒はやはり悪か?
2018.04.21 Written by 田村 繁光
ダイエット中に付き合いで食べたり飲んだりとあると思いますが、僕も最近お付き合いでお酒を飲む事が少々ありまして...
-
ダイエット
ダイエット中におすすめの「お酒」と「おつまみ」の選び方
2024.05.16 Written by 田村 繁光
ダイエット中でも、時にはお酒を楽しみたいと思うことがあるかと思います。 しかし、お酒の選び方や一緒に食べるお...
-
ダイエット
出張中のコンビニにて
2018.05.18 Written by 田村 繁光
先日の出張中にコンビニで買った内容です。 この写真の内容で367kcalしかありません。 しかし、僕には満腹になるほ...
-
ダイエット
栄養に関する基礎知識|タンパク質について
2020.08.18 Written by 田村 繁光
「プロテイン」とは、「たんぱく質」を英語訳した言い方になります。 プロテインと聞くと、日本では、タンパク...

