健康ブログ
なぜいつも頑張れるのか
トレーニング
2018.10.11
先日、空き時間での筋トレ風景です。
個人的に筋肉を固くなっていると、身体を動かす時にブレーキになってしまうので日々ストレッチやアイシングなど、ケアをするようにしています。
よくクライアントの方から「そんなにいつも頑張れるモチベーションは何なんですか?」とよく聞かれます。
元々、自分に負けるのが嫌いなのもありますが、やらないと気持ち悪いって程に習慣になっています。
習慣になっているのもそうですがトレーナーとして最低限は身体を作っておく事、気付きを得る為に新しい事を試す機会にするなど、より良い仕事をする為でもあります。
コンテストに出ているのと優秀なトレーナーであるのはイコールではありませんが、コンテストに出るほど自分なりに突き詰めて身体づくりをしている事で自信や、良い仕事ができる事に繋がると思っています。
https://kenkouya.net/wp-content/uploads/img_4465.trim_.movおすすめ記事
-
トレーニング
足痩せ成功しました!
2016.12.15 Written by 田村 繁光
この服装、阪神タイガースって言われました(笑) 足を細くしたいなって思っていたのですが、 結構細くなって...
-
トレーニング
ストレッチのご紹介
2019.01.20 Written by 浅野 陵介
今日は胸の筋肉のストレッチのご紹介です。 猫背の方や、肩こりが気になる方にオススメのストレッチになります。 ...
-
トレーニング
筋トレと人生は一緒
2019.06.16 Written by 田村 繁光
筋肉がつくと代謝が良くなる、重力に負けない姿勢が作れてシェイプアップする、パワフルになるなど、様々なメリット...
-
トレーニング
徹底的に
2017.06.25 Written by 田村 繁光
先日、背中が自分に楯突いてくるのでシバき倒してやりました←腹筋はほぼ毎日して、毎回1日に1部位から2部位まで徹底...
-
トレーニング
倉敷工業高校野球部
2017.11.17 Written by 田村 繁光
先日倉敷工業高校野球部3人の主力選手が 健康屋に来てくれました。 前田トレーナー、浅野トレーナーそれぞれ1人ず...
-
トレーニング
40代男性の腹筋のエクササイズ
2021.02.20 Written by 田村 繁光
40代男性のトレーニング風景です。普段全く運動していない方で、腰が痛くならないか不安な方なので工夫して腹筋のエ...