健康ブログ
トレーナーの必須条件
トレーナーコラム
2017.12.14
昨夜、業務が終わって帰宅したら0時をまわっていたのでプロテインとバナナだけいただきました。
トレーニング後と寝る直前に食べるとしたら消化が比較的良いモノを食べます。
例えば、トレーニング後の食事は牛ロースを食べるなら牛フィレや鶏肉を選ぶようにしています。
しかも増量中であってもがっついて無造作に食べるのではなくて適量。
減量中でも炭水化物を必ず入れるのが僕です。
栄養補給は大切ですが身体に吸収されなければ食べても仕方ないので、狙って食べるようにしています。
僕の場合、食べ過ぎると胃が疲れるのか身体が重くなってしまったり背中の筋肉が緊張したりします。
自分を幸せにできる人は、人も幸せにできる。と聞いて最近刺さりました。
自分の身体を変えれない人は、人の身体も変えれない。まずは自己管理ができるはトレーナーの必須条件です。
今日も1日頑張りましょう♪
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
筋トレを始める方必見!効率よく筋力をつける食べ方基本ルール
2024.04.06 Written by 田村 繁光
筋トレをしている方、これから筋トレを始める方々にとって適切な食事をすることは筋力をつける上で極めて重要な要素...
-
トレーナーコラム
夜はタンパク質摂取のゴールデンタイム
2023.12.21 Written by 田村 繁光
近年健康志向の高まりやフィットネス文化の影響を受けて、多くの人が栄養摂取に注目してタンパク質ブームとなってお...
-
トレーナーコラム
ジムで一人のトレーニングで結果が出ない理由とその克服方法
2023.08.31 Written by 田村 繁光
こんにちは、皆さん! パーソナルトレーナーの田村です。 今回はジムで一人のトレーニングで結果が出ない原因と...
-
トレーナーコラム
お腹周りの脂肪を減らすための効果的なトレーニングと栄養管理
2023.07.14 Written by 田村 繁光
お腹周りの脂肪がついてサイズが大きくなってしまうのは多くの人にとって悩みの種です。 この記事ではお腹周りに脂...
-
トレーナーコラム
減量45日目
2017.06.06 Written by 田村 繁光
今日で減量45日目。結構絞れてきたかな? トレーナーはクライアントに信頼してもらえないと、いくら良い指導をして...
-
トレーナーコラム
筋トレした後は腕が太くなる?パンプアップの仕組み
2020.03.30 Written by 田村 繁光
筋トレした後は鍛えた部位が一時的にですが、少し太くなります。 これをパンプアップと呼ぶのですが、筋トレをして...