健康ブログ
成功の鍵
トレーナーコラム
2017.06.02
最近、毎朝食べてる卵5つとツナを混ぜて作るスクランブルエッグです。最近は中にチーズを入れて味を変えています。
ケチャップは量は気にしません、ガンガンにかけます。
最近、トレーナーをやりたいとか相談を何回か受けました。
僕は相手のやりたい事を肯定するのですが、結局マゴマゴ迷って決断できません。
色んな人を見てて、スピードがない人は成功しにくい。
「今度やろうか」とか「今度行こうか」って感じの人はたいていやりませんし、やっても勢いがないのでやるだけで結局半端に終わらせるイメージです。
現代の若者は「落ち着くのが早すぎた世代」から、「取りかかるのが遅すぎた世代」になりつつある。という文書を最近読みました。
大学で自分探ししてるって人をバッサリ切り捨ててました。
トレーナーとしての経験が浅い人に言える事は、まず圧倒的に引き出しが少ないという事、、
料理で言ったら卵を調理するのに、色んな調理のやり方があるのに卵焼きしかできないという具合です。
そのレベルに追いつくのに、早くから努力してる人は早く追いつきますが、遅く始めると一生かけてもトップには追いつけません。
ぼちぼちやってるスタンスのトレーナーなんてすぐに淘汰される時代です。
なんでもそうですが、迷ったらなるべく早く決断する事。
スピードをもって取り組む事が成功の鍵です。
今日も1日頑張りましょう。
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
寝つきを改善するメカニズムと効果的な運動方法の解説
2024.03.07 Written by 田村 繁光
睡眠は生きていく中で必要不可欠な要素なのはご周知の通りですが、十分な睡眠を取ることは身体と心の両方にとって重...
-
トレーナーコラム
階段をのぼるのがしんどい!改善のための具体的な方法
2024.11.20 Written by 田村 繁光
日常生活で避けて通れない動作である階段の上り下りは、全身の筋肉や心肺機能をフルに活用する意外にも複雑な動作で...
-
トレーナーコラム
新店舗の内装
2016.03.29 Written by 田村 繁光
健康屋の新店舗の内装は テンションが上がる赤色のパワーラックです! お客様が二名以上の場合は、 パーテーシ...
-
トレーナーコラム
KENKOUYAの行動指針
2020.06.17 Written by 田村 繁光
KENKOUYAでは、行動指針があります。 行動指針とは「何かを行う際に、自分の進むべき道、取るべき態度を決めるため...
-
トレーナーコラム
漸新性の法則
2018.03.18 Written by 田村 繁光
筋トレの法則で「漸新性の法則」というのがあります。 体力の向上してくると同じ負荷で筋トレしても効果が現れにく...
-
トレーナーコラム
継続することを習慣化させる3つのコツ
2021.03.01 Written by 田村 繁光
英会話教室に行ったけど続かない、ダイエットのためにジムに入会したけど、通ったのは最初の3ヵ月だけだったなど、...