健康ブログ
成功の鍵
トレーナーコラム
2017.06.02
最近、毎朝食べてる卵5つとツナを混ぜて作るスクランブルエッグです。最近は中にチーズを入れて味を変えています。
ケチャップは量は気にしません、ガンガンにかけます。
最近、トレーナーをやりたいとか相談を何回か受けました。
僕は相手のやりたい事を肯定するのですが、結局マゴマゴ迷って決断できません。
色んな人を見てて、スピードがない人は成功しにくい。
「今度やろうか」とか「今度行こうか」って感じの人はたいていやりませんし、やっても勢いがないのでやるだけで結局半端に終わらせるイメージです。
現代の若者は「落ち着くのが早すぎた世代」から、「取りかかるのが遅すぎた世代」になりつつある。という文書を最近読みました。
大学で自分探ししてるって人をバッサリ切り捨ててました。
トレーナーとしての経験が浅い人に言える事は、まず圧倒的に引き出しが少ないという事、、
料理で言ったら卵を調理するのに、色んな調理のやり方があるのに卵焼きしかできないという具合です。
そのレベルに追いつくのに、早くから努力してる人は早く追いつきますが、遅く始めると一生かけてもトップには追いつけません。
ぼちぼちやってるスタンスのトレーナーなんてすぐに淘汰される時代です。
なんでもそうですが、迷ったらなるべく早く決断する事。
スピードをもって取り組む事が成功の鍵です。
今日も1日頑張りましょう。
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
最初からみんなできない
2018.04.20 Written by 田村 繁光
久しぶりにスクワットのマックス測定をして少し浅かったですが180kgが挙がりました。 ちなみに6年前の23歳の時は140kg...
-
トレーナーコラム
自宅トレーニングを継続して行う方法
2021.01.10 Written by 田村 繁光
60代の女性の方に自宅でもトレーニングやストレッチがしたいという事で、メニューを作ってお渡ししました。自宅でト...
-
トレーナーコラム
最小の努力で結果成果を作る
2019.08.28 Written by 田村 繁光
パーソナルトレーナーとして必要なのが、専門性と人間性です。 専門性があるのは当たり前のことですが、人間性につ...
-
トレーナーコラム
何か正しくて何が間違っているのか
2021.03.19 Written by 田村 繁光
僕がフィットネス業界に入った14年前に比べて、WEB上やSNSなどでたくさんの情報が入り乱れるようになりました。 . ...
-
トレーナーコラム
老化防止に効果的な食事のタイミングとは?
2024.06.19 Written by 田村 繁光
老化防止に効果的な食事方法を模索する中で、「食べる時間」が大きな要因があることが最近の研究で明らかになってき...
-
トレーナーコラム
40代が老化の分かれ道!アンチエイジング習慣を知っておこう
2024.05.09
40代に突入すると、身体の老化が急速に進む人とそうでない人との分かれ道に差し掛かります。 この時期には特に、ア...