健康ブログ
フィットネスジム初心者こそパーソナルトレーニング
トレーナーコラム
2021.06.14
トレーニング前後の写真や会話内容をカルテに記録することで、次回来店以降のお客様フォローに活かせます。
また、お客様の管理情報から進捗確認をする事でお客様の変化を分析してお客様に合ったより良いアプローチをご提案できるよう顧客満足度アップへと導きます。
.
健康屋では、お客様の理想や目標を叶えるため、カラダの変化を客観的に把握することに重点を置いています。
パーソナルトレーニングと聞くと、熟練者が利用するサービスだと思われがちですが、私たちは初心者にこそパーソナルトレーニングを活用していただきたいと思っています。
.
フィットネスジム初心者こそ、正しいカラダの動かし方やフォームの習得、食事や栄養の知識を知ることが必要です。
始めに正しい知識や理論を身につけることで、トレーニングの効果は何倍にもなります^ ^
.

おすすめ記事
-
トレーニング
運動はやり過ぎても逆効果
2019.05.30 Written by 田村 繁光
コンテストに出る時、自分が休んでいる間にライバル達はもっと頑張っていると思ってガツガツ筋トレしていましたが、...
-
トレーナーコラム
筋肉が減少するまでの期間と対策
2022.08.25 Written by 田村 繁光
筋トレをしている人なら、休息期間の重要性を知っておくことが必要です。 この記事では、筋トレを続けるための休息...
-
トレーナーコラム
完全栄養食として卵の秘密を解き明かす
2023.09.04 Written by 田村 繁光
皆さん、こんにちは! パーソナルトレーナーの田村です。 今日は健康的な食生活において欠かせない食材の一つ、...
-
トレーニング
ハードルを下げる
2018.06.01 Written by 田村 繁光
先日の筋トレの様子です。 身体が重かったのですが、やり始めたら段々楽しくてなってきて止まりません← 皆さん...
-
トレーニング
トレーニングチューブの使い方と特徴
2020.11.22 Written by 田村 繁光
新しいトレーニングチューブを買いました。場所を選ばず運動身体を鍛える事ができるトレーニング用品です。一本あれ...
-
トレーニング
自分に勝つ
2019.10.19 Written by 浅野 陵介
誘惑は結構日常生活の中で あると思います。 サボりたい誘惑 楽な方を選びたい誘惑 後回しにしてしまう理由を...

