健康ブログ
和食の基本一汁三菜|バランス良い栄養
ダイエット
2021.03.24
先日作った男飯のお弁当です。
鶏肉200g、玉ねぎ、アスパラ、ご飯です。
男飯は炒めもの中心になりがちですが、油を使わずに鶏肉も皮の部分は外して、調味料も塩胡椒とカロリーオフにしています。
プラス@のスープで腹持ちは抜群です。
.
和食の基本といわれる一汁三菜。
日本人の主食であるご飯に、汁物と3種類のおかずを組み合わせた献立です。
体に必要な「エネルギーになるもの」「身体をつくるもの」「体の調子を整えるもの」という3つの栄養素を、バランスよく摂ることができます。
.
特に、どの家庭も抜けやすいのが汁物です。
なるべく一汁三菜を心がけて、バランスの良い食生活を意識してみましょう(^ ^)
.

おすすめ記事
-
ダイエット
ちょっとした事での変化
2019.06.30 Written by 田村 繁光
とある日のお弁当です。 1パックを一食で一日に5.6回食事をします。 野菜の用意をするのが割と手間取ったりしてい...
-
ダイエット
年末年始は太りやすい!太りにくくする秘訣
2023.12.29 Written by 田村 繁光
年末年始はイベントが多い時期なのと美味しい食べ物が溢れているので、ついつい食べ過ぎてしまうことが多い時期です...
-
ダイエット
ダイエット中に揚げ物を食べても太りにくくなる方法
2021.11.27 Written by 田村 繁光
ダイエットをしているとカロリーを抑えることが大切なので、揚げ物を極力減らすことをオススメします。 しかし、ダ...
-
ダイエット
一気に春らしくなってきましたね!
2021.03.04 Written by 田村 繁光
40代の男性のお客様から関西のお土産をいただきました♪点心の皮は主に小麦粉なので炭水化物、肉からはたんぱく質、...
-
ダイエット
いつも言うこと
2017.07.08 Written by 田村 繁光
外食する時、どんなモノを食べたら良いか聞かれます。ぜひ、普通に食べてください← 最近流行りの糖質制限ダイエッ...
-
ダイエット
先日のランチ
2017.09.01 Written by 田村 繁光
健康屋の横にある、倉敷市役所の食堂で食べた先日のランチです♪だいたいこれで800kcalくらいだと思います。 ダイエ...