健康ブログ
コロナ太り解消のチャンス!
日常
2021.03.05
お客様からレッドブルの差し入れをいただきました、ありがとうございます♪
暖かくなってきた事や、県内のコロナ感染者数が少なくなっている事もあり、連日多くの方からダイエットについてのご相談やお問い合わせがあります。
.
「コロナ太り」という言葉も、すっかり耳慣れた言葉になりましたね。
コロナ感染予防による外出自粛の影響下で、日本では約4割の人が体重増加した、という報道もありました。
.
コロナ太りには、外出が減ったことによる運動不足、食べ過ぎや飲み過ぎによる摂取カロリー過多など、いろいろな要因が関係していますが、体重が増えると生活習慣病のリスクが高まります。
.
KENKOUYAは、完全個室ジムなので密集・密接・密閉の「三密」になる心配がありません。
スタッフの手洗い・うがいの徹底やマスクの着用、フィジカルディスタンス(身体的距離の確保)に配慮した対策を行って参ります(^ ^)
.

おすすめ記事
-
日常
立ち止まらない
2018.02.13 Written by 浅野 陵介
今日は仕事の合間に 田村社長と筋トレをしました。 トレーニングは知れば知る程 奥が深い。 だけどもその分、...
-
日常
神戸視察
2017.07.03 Written by 田村 繁光
昨日は神戸にて、大手スポーツクラブやパーソナルジムを見学したり体験してきました。神戸は人口が多いですが、パー...
-
日常
服
2018.06.26 Written by 浅野 陵介
この服 千円です🙌🏻 基本的に安い服でも見た目が カッコイイと、どんな服でも似合う。 そんな身体を目指...
-
日常
研ぎ澄まされる
2017.07.22 Written by 田村 繁光
先日、会社で脚トレ!スクワットは170kgまで!! 摂取カロリー落とすとやっぱり筋肉や関節の回復が遅い、、 多い日...
-
お知らせ
健康で美しい身体のつくり方
2017.11.01 Written by 田村 繁光
ホームページを少しずつリニューアルしています。小冊子をアマゾンでのみ販売していますが、かなり好評です♪ 小冊...
-
日常
無酸素運動(筋トレ)と有酸素運動の違いを解説!効果的な順番は?
2023.05.26 Written by 田村 繁光
運動には大きく分けて「無酸素運動(筋トレ)」と「有酸素運動」の2種類があります。 無酸素運動と有酸素運動はそ...

