健康ブログ
成長ホルモンを分泌させてアンチエイジング
トレーナーコラム
2020.10.22
三宅トレーナーにブログのネタに写真を撮らせてとお願いすると「今は化粧がよれてるから…」と乗り気じゃなさそうだったので、加工アプリを使って撮らせてもらいましたw
プリクラ並に盛れる大人気のアプリだというのは、使ってみて納得です。
美肌機能はもちろん、パーツ編集を使えば目を大きくしたり、輪郭を変えたりできるみたいで、加工機能全て揃っていて凄いです。
しかし、加工アプリに頼らず、いつも綺麗でいたいですよね!
体型もそうですが、「昔はすぐに痩せれたけど、今は若い頃みたいに痩せれなくなった」と思うことはありませんか?
それには、成長ホルモンの分泌量が関係している可能性があります!
成長ホルモンという言葉を聞いたことがある方もいると思いますが、成長期の子供の身長を伸ばすだけではありません。
成長ホルモンは美容の観点から非常に重要な役割を担っています。
成長ホルモンは“若返りホルモン”と言われていて、脂肪の分解や美肌効果、身体の疲れを回復させたり、免疫力をアップさせ病気の予防にも繋がります。
成長ホルモンの分泌量は、10代でピークをむかえ、年齢を重ねるごとに分泌量が減少していきます。
成長ホルモンは、筋トレなどの運動をすることによって、成長ホルモンの分泌量を増やすことが出来ます♪
筋トレの効果を高めるには、「睡眠」と「食事」にも気をつけなければなりません。
「睡眠」と「食事」に気を付けることは、美容効果を向上させる相乗効果もあります(^^)
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
サルコペニア予防のカギ:筋トレで元気な身体を維持しよう
2022.09.07 Written by 田村 繁光
サルコペニアは筋肉量の減少を伴う年齢関連の疾患で、元気な身体を維持するために重要な問題です。 この記事では、...
-
ダイエット
ダイエット初心者の方へ
2018.05.05 Written by 田村 繁光
減量を始めて今日で2ヶ月と5日目。 順調に脂肪が落ちてきています。 今回の減量でかなり良い気付きがありました。...
-
ダイエット
外出自粛で「コロナ太り」にも要注意
2020.04.16 Written by 田村 繁光
外出を控えるによって身体活動が顕著に減るがことで、心筋梗塞や脳卒中のリスト増加、うつ病の発症や認知機能の低下...
-
トレーナーコラム
ジムへ行く際に必要な持ち物とは?
2021.07.15 Written by 田村 繁光
ジムへ行く際、最低限必要な持ち物は「スポーツウェア」と「室内シューズ」「タオル」「飲み物」の4つです。 . ...
-
ダイエット
意外にオススメ
2017.08.10 Written by 田村 繁光
この前のスポルテックの時のレセプションパーティーの時の写真です。ビュッフェだったので、選んで食べる事ができま...
-
トレーナーコラム
アクティブな生活がもたらす2つのアンチエイジング効果
2022.11.30 Written by 田村 繁光
年齢を重ねると、肌の老化や筋力の減少、代謝の低下などのアンチエイジングに関連した問題が増えてきます。 しかし...