健康ブログ
美味しく朝ご飯を食べて一日をスタートしましょう
トレーナーコラム
2020.03.19
いつかの田村の朝ご飯です。
朝ごはんを食べないようにして1日の総カロリーを抑えて肥満防止をする方法があったり、食べないとエネルギー不足で集中力が欠けてしまうなど、論争になっていますね。
筋肉の事を考えると、朝ご飯を食べいと栄養が不足してカタボリックといって筋肉の分解が起こりやすいのです。
カタボリックが起きる時は、ズバリ「空腹時」の時なので、空腹になるべくならないようにこまめに食事する事が大切です。
人によりますが、朝ご飯を食べない事で脳が飢餓状態を感じ、エネルギーを過剰に欲して昼食でドカ食いしてしまう恐れがあるので、そういった方はもちろん朝ご飯をしっかり食べるようにしましょう。
逆に、朝食が食べられない方は、まず果物やヨーグルトなど簡単に食べられるモノを食べるか、飲み物を工夫してタンパク質やミネラルの含まれる牛乳や豆乳を、ビタミンの含まれる野菜を入れてジュースにするなど、バランスの良い朝食になります。
どうしても朝食が食べる気にならない方は、朝からウォーキングやストレッチなどの運動を行ってカラダを起こす事で、朝ご飯が美味しく食べる事ができます。
睡眠と運動で失われたエネルギーを、朝ご飯栄養補給ができれば、さらに体力と集中力がアップして気持ちの良い一日がスタートできますよ♪
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
肩こり、腰痛、カラダがだるいと感じる原因と対処法
2021.11.04 Written by 田村 繁光
現代社会では、多くの人が肩こり、腰痛、カラダのだるさなど、慢性的な身体の不調に悩んでいます。 これらの症状は...
-
ダイエット
岡山代表の筋トレ女子のランチ
2019.05.16 Written by 田村 繁光
岡山店のチエトレーナーです。 彼女も減量中で、手作りで美味しそうな減量メシを作って持ってきていました。 写真で...
-
トレーナーコラム
フィットネスの効果を出すための身体の専門家のアドバイス
2022.07.03 Written by 田村 繁光
フィットネスを継続して効果を出すことは、健康的な生活を維持し、目標を達成するために不可欠です。 しかし、多く...
-
トレーナーコラム
体脂肪は多いのと少ないのはどっちが良い?
2021.01.08 Written by 田村 繁光
最近では、女性にも割れた腹筋を目指す方が増えていますが、うっすら縦線のはいった腹筋が見えるのは、体脂肪率が20%...
-
トレーナーコラム
健康づくりの為の運動習慣を阻む3つの誤解
2023.02.02 Written by 田村 繁光
年齢を重ねれば重ねるほど、健康づくりにおける運動は重要な要素で、いつまでも活力的に生活するために必要な体力の...
-
トレーナーコラム
自分の身体を知ること
2018.05.24 Written by 田村 繁光
腹筋を割ろうと思ったら体脂肪を10%前後くらいにしなければいけません。 いくら筋肉量があっても体脂肪があると腹筋...