健康ブログ
成長ホルモンを分泌させてアンチエイジング
トレーナーコラム
2020.10.22
三宅トレーナーにブログのネタに写真を撮らせてとお願いすると「今は化粧がよれてるから…」と乗り気じゃなさそうだったので、加工アプリを使って撮らせてもらいましたw
プリクラ並に盛れる大人気のアプリだというのは、使ってみて納得です。
美肌機能はもちろん、パーツ編集を使えば目を大きくしたり、輪郭を変えたりできるみたいで、加工機能全て揃っていて凄いです。
しかし、加工アプリに頼らず、いつも綺麗でいたいですよね!
体型もそうですが、「昔はすぐに痩せれたけど、今は若い頃みたいに痩せれなくなった」と思うことはありませんか?
それには、成長ホルモンの分泌量が関係している可能性があります!
成長ホルモンという言葉を聞いたことがある方もいると思いますが、成長期の子供の身長を伸ばすだけではありません。
成長ホルモンは美容の観点から非常に重要な役割を担っています。
成長ホルモンは“若返りホルモン”と言われていて、脂肪の分解や美肌効果、身体の疲れを回復させたり、免疫力をアップさせ病気の予防にも繋がります。
成長ホルモンの分泌量は、10代でピークをむかえ、年齢を重ねるごとに分泌量が減少していきます。
成長ホルモンは、筋トレなどの運動をすることによって、成長ホルモンの分泌量を増やすことが出来ます♪
筋トレの効果を高めるには、「睡眠」と「食事」にも気をつけなければなりません。
「睡眠」と「食事」に気を付けることは、美容効果を向上させる相乗効果もあります(^^)
.

おすすめ記事
-
ダイエット
リバウンドしないダイエットの秘訣
2021.11.09 Written by 田村 繁光
ダイエットに挑戦して体重を減らすことに成功しても、多くの人がその後にリバウンドしてしまうことは珍しくありませ...
-
トレーナーコラム
来年夏を見据えて
2017.12.01 Written by 田村 繁光
今日から12月、今年もあと1ヶ月となりました。 夏に向けて春くらいから頑張って身体づくりをする方が比較的多かった...
-
トレーナーコラム
年末年始の食べ過ぎをリセットする方法
2023.01.05 Written by 田村 繁光
年末年始はお祝いや美味しい料理が豊富で、ついつい食べ過ぎてしまうことがあります。 しかし、食べ過ぎが続くと体...
-
トレーナーコラム
ストレッチポールを使ったストレッチ
2024.11.07 Written by 田村 繁光
ストレッチポールと言えば、ポールに寝転がってのストレッチをイメージされる方が多いかもしれませんが、他にも活用...
-
トレーナーコラム
全面性の原理で筋トレ効果アップ
2020.02.24 Written by 田村 繁光
トレーニングの原理の中に「全面性の原理」というものがあります。 全面性の原則とはバランス良く全身をトレーニン...
-
トレーナーコラム
ダイエット中にプロテインを飲むべきか?徹底解説
2024.05.26 Written by 田村 繁光
ダイエットをしていると、「プロテインを飲むべきか?」という疑問を持つ人は多いでしょう。 プロテイン(たんぱく...