健康ブログ
野菜を最初に食べると良い理由
ダイエット
2020.10.18
外食に出かける際は、なるべくサラダを頼んで最初に食べるようにしています。
野菜を最初に食べると良い一番の理由は、野菜に「食物繊維」が含まれているからです。
生の野菜を食前に食べることで野菜の食物繊維が胃や小腸で広がる事で、急激は血糖値の上昇を防ぐことができます。
血糖値が上がることで、インスリンというホルモンが分泌されます。
インスリンには、血中の糖分を脂肪に換えて身体に溜め込む働きがあるので、ダイエットや健康管理の為にサラダを食べるのはかなり有効です。
また、野菜は噛み応えがあるので、よく噛んで食べることで満腹を感じる満腹中枢を多く刺激され、少ない量でもお腹いっぱいだと思えるようになります。
その為、ドカ食いや食べ過ぎを抑制することに繋がり、ダイエットに効果的です。
.

おすすめ記事
-
ダイエット
筋肉量が足りているか簡単なチェック方法
2024.01.02 Written by 田村 繁光
コロナ禍で生活スタイルが変わって、外出の機会が減ったり運動する機会が少なくなった人はまだまだ多いのではないで...
-
ダイエット
要注意!食べすぎたら3日以内に対策しましょう
2022.10.06 Written by 田村 繁光
美味しい食事や特別な機会での食べ過ぎは誰にでもありますが、食べ過ぎが続くと健康に悪影響を及ぼす可能性がありま...
-
ダイエット
食事はこまめに摂るのがオススメ
2020.09.30 Written by 田村 繁光
田村の本日のランチです。 倉敷店の近くのファミマはたまに行って、食材をゲットしています。 今日は鮭おに...
-
ダイエット
やり過ぎは良くない
2019.08.24 Written by 田村 繁光
身体づくりを行う時、なんでもやり過ぎてしまい効果を発揮できない事があります。 例えば、徹底的にカロリー制限を...
-
ダイエット
ライザップのサラダチキンはダイエットに最適!!
2020.04.10 Written by 田村 繁光
低カロリー高タンパクで、そのまますぐに食べられる手軽さから、スポーツをする人やダイエッターから絶大な支持を受...
-
ダイエット
今さらながらハロウィン
2018.11.02 Written by 田村 繁光
お客様からハロウィンのお菓子をいただきました。 普段あまりお菓子を食べ無いのですが、いただいた時はいただきま...