健康ブログ
思い改め、、
日常
2017.03.07
昨日はオープンからラストまでご予約いっぱいで、バタバタでした。
週に何回はこういった日がありますが、体力勝負です。
僕は自分の人生の中で体力的に一番しんどかったのは、
やはり野球をやっていた時です。
朝練あるし、帰りは当然夜だし、ほぼ毎日練習あるし大変でした。
同じく、一流の社長さんや、アスリート、
芸能人などの著名人とスケジュールを比較すると、
めちゃめちゃ忙しい中、自己投資に当てる時間が長いという事。
健康屋にも経営者の方が多くお越しいただいてますが、
皆さん話を聞いただけでも大変な
スケジュールの中トレーニングに来られています。
そういった方と比べると、まだまだ自分には余力があるし、
もっと成長できると思うのでタイトなスケジュールでも
積極的に自己投資の時間を増やそうと思います。
昨年のテーマが「刺し違える」。
今年始まって会社の事を中心に考えていたのですが、
やはり振り切ってトレーナーとしてのスキルを伸ばす
一年にできるように今日から始めます。
———————————–
5;——-
——————————————-
————————
健康屋
おすすめ記事
-
日常
成果を出しやすくする
2016.12.22 Written by 田村 繁光
田村のバルクアップ飯です! 鶏のムネ肉600gとお米2合です。 タンパク質を補給する際に、 もも肉や魚などな...
-
日常
背中
2018.01.29 Written by 田村 繁光
自分の体型を確認する時、前からばかりを気にする方が多いですが、後ろからも確認するのが良いです。 背中は特に筋...
-
日常
コミュニケーション
2017.11.25 Written by 浅野 陵介
今日は仕事終わりにお客様2名の方とパーティーに参加しました。 大人数を相手に、しかも初対面で 会話をするのは ...
-
日常
努力と理想
2017.11.18 Written by 田村 繁光
毎週火曜日は倉敷工業高校硬式野球部へトレーニング指導を行っております。 最近1年生大会がありまして、同じ市内...
-
日常
「フィットネスをブームから文化に」の合言葉
2020.06.21 Written by 田村 繁光
岡山店があるRETIO BODY DESIGN(レシオ)の池田社長さんと、FIT TAKAの高橋社長さんと会合した時の写真です。「フィットネスを...
-
日常
なりたいって思ってたらなれる
2017.04.13 Written by 田村 繁光
メンタリストのDaigoさんの本をリピートして読んでみました。今ならメンタリズムが使えそうです← 本を読んで確信に...