健康ブログ
体幹トレーニングはなぜ良いのか
トレーニング
2018.12.19
体幹トレーニングとは胴体部分を強化するためのトレーニングです。
身体には様々な種類の筋肉がありますが、表層にあるアウターマッスルと、深層部にあるインナーマッスルに分けることができ、体幹トレーニングはインナーマッスルを鍛えるトレーニングを指すこともあります。
体幹の筋力が強化されると様々な良い効果が得られます。
バランスを崩しそうになったときに身体をグッと支える働きや、腰痛予防・改善、良い姿勢を保つ働きなどがあります。そのほかにも体型の維持にもとても重要です。
体幹を鍛える一番メリットは、力を発揮しやすくなるということでしょう。
自宅でも簡単に、初心者の方でも簡単に始められるトレーニング方法なので、体幹トレーニングはオススメです♪
.

⾼品質のサービスを、どなたでも⼿頃な価格で受けていただきたいという願いから、初診料・⼊会費・年会費などは⼀切いただいておりません。今なら「ブログを見た」で体験トレーニングが2,500円割引になります!まずはお気軽にお問い合わせください^ ^
.
ホームページは下記リンクをクリック
おすすめ記事
-
トレーニング
腰痛改善ストレッチ紹介
2019.01.08 Written by 田村 繁光
今日は“腸腰筋”という筋肉のストレッチをご紹介します。 腸腰筋とは、背骨と足の付け根を結ぶ大腰筋と、腰骨と足...
-
トレーニング
防衛本能との線引き
2017.08.23 Written by 田村 繁光
7月30日のコンテストに向けての対策の時に、右肩と腰を痛めてしまい徐々に回復傾向に向かっております。恐らくオヤシ...
-
トレーニング
全力投球を披露します
2018.04.14 Written by 田村 繁光
倉敷工業高校硬式野球部のウエイトトレーニングの様子です。 シーズンに近くなっているので、複合的な動作を用いて...
-
トレーニング
体質を変えるためには生活習慣を変えよう
2020.06.19 Written by 田村 繁光
「カラダは変わる」 体型は、その人の生活習慣を現しています。 体型を見れば、その人がどういう生活をして...
-
トレーニング
パーソナルトレーニングを受けた時の動画
2020.05.30 Written by 田村 繁光
パーソナルトレーニングを受けた時の動画です。机を前に勉強するのも良いですが、実際に体験をする方がはるかに勉強...
-
トレーナーコラム
餅は餅屋のパーソナルトレーニング
2021.01.11 Written by 田村 繁光
専門家や偉人の考え方や言葉に、いつでもどこでも触れることができる事ですね。また、本を読むと想像力が高まったり...