健康ブログ
今後のパーソナルトレーニング
トレーナーコラム
2019.09.16
フィットネス業界もAIなどの機械化の導入が行われていく見込みです。
自動で負荷を調整してくれるマシンで、数回で筋肉がパンパンになりました←
時代の流れって凄いですね、機械化が成功すると人件費を削減する事ができ、サービスを低価格で提供できたり、さらなる市場の拡大が期待されます。
しかし、ここ数年で増加したパーソナルトレー二ングの店舗も本物の企業や店舗のみ残り、これから淘汰の時代になります。
パーソナルトレーナーとして、フィットネスの認知を広げ価値を高める活動を続けていきます。
https://kenkouya.net/wp-content/uploads/avassetexportpreset1920x1080-2.movおすすめ記事
-
トレーナーコラム
平均2.7kg増!正月太りの原因と解消法について
2023.02.12 Written by 田村 繁光
正月が終わると、多くの人々が平均2.7kgもの体重増加を経験します。 これは美味しい食事や特別な行事が豊富なシーズ...
-
トレーナーコラム
仕事と筋トレの両立を実現するために必要なこと
2024.08.12 Written by 田村 繁光
忙しい仕事とプライベートの間で時間をやりくりするのが難しいと感じていて、フィットネスや筋トレを継続することが...
-
トレーナーコラム
たるみの原因を解説!たるみ解消へ導く身体づくり
2023.01.09 Written by 田村 繁光
肌のたるみは、年齢の増加とともに現れやすく、多くの人にとって美容の悩みの一つです。 しかし、たるみにはさまざ...
-
トレーナーコラム
これまでを思い返して
2018.02.13 Written by 田村 繁光
業界11年目になりますが、今から11年前はパーソナルトレーナーと呼べる人って県内には数人いたくらいじゃないかと思い...
-
トレーナーコラム
情報に惑わされり
2016.06.16 Written by 田村 繁光
クライアント様から広島県のお土産をいただきました♪ いつも気を使っていただきありがたいです。 最近、イン...
-
トレーナーコラム
過剰なタンパク質摂取が腸内環境に及ぼす影響
2023.08.28 Written by 田村 繁光
こんにちは、皆さん! パーソナルトレーナーの田村繁光です。 今回は、私たちの健康において重要な役割を果たす...