健康ブログ
人生の方針書
日常
2018.10.30
数ヶ月ぶりにスタバでお仕事。
自分の大切にしていたい事や、これからの課題ややりたい事を紙に書き出す作業をしました。
これからのは経営方針書になります。
方針書は自分の人生の地図みたいなもので、目的地や生き方を表しています。
目的地があると迷いがありません。
やはり目標や、やるべき事などを紙に書く事は大切だと思いました。
経営者として走り続ける事が心底必要で、休んでる暇はないなと思いました。
ただ、たまには休まないと良いパフォーマンスを発揮できないとは自覚しています。
筋トレと一緒で負荷をかけたら休んで成長させる、人間力と筋肉は恐らく同じ考え方です。
おすすめ記事
-
日常
知らないことを知る大切さ
2021.05.05 Written by 田村 繁光
最近読んだ本です。改めて知らない事の方が多いという事や、既存の価値観に囚われているという事を認識する為に絶え...
-
日常
気を付けたいのは心の健康
2021.05.28 Written by 田村 繁光
外出自粛に伴う心理的負担を緩和するための情報を調べていると、自然を楽しむ事が良いと書いてあったので倉敷市役所...
-
ダイエット
習慣とは自分の意思や根性に関わらず
2021.05.03 Written by 田村 繁光
先日の田村のランチです。最近、自炊の癖がしっかりついて栄養管理に拍車がかかってきました♪やり続けなければと思...
-
日常
ストレス発散
2018.05.28 Written by 田村 繁光
人間誰でもストレスが溜まって当たり前。 そのストレスをどのように発散してますか?🤔 以前までは こちらの女...
-
日常
パーソナルトレーナーとして大切なこと
2021.05.02 Written by 田村 繁光
パーソナルトレーナーとは、お客様にマンツーマンでトレーニング指導をする運動指導者のことで、お客様一人ひとりの...
-
日常
即実行
2018.02.02 Written by 浅野 陵介
こちらのお客様。 全体的に筋トレに対する意識、テンションが 高いです。 なので、 今日は今までになかっ...