健康ブログ
三日続けて
トレーナーコラム
2017.11.11
~健康増進・体づくりに関する製品・サービスが一堂に集まる健康産業展~ウェルネスライフEXPO最終日。
国内でトップボディビルダーの鈴木雅氏のセミナーを受講してきました。
身体づくりを突き詰めて考えている人の話には説得力があります。
僕は質問された事に的確に答えられなければ、その内容をついて理解していないと見なされるので常に突き詰めて考えておく事が重要であると思いました。
その他の催事は東京開催に比べたら規模は小さめですが、今後発展していくと思います。
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
スクワットを続けているのに瘦せない3つの要因
2023.08.22 Written by 田村 繁光
こんにちは、皆さん! KENKOUYA代表のパーソナルトレーナー、田村です! 今日は頑張ってスクワットを続けているにも...
-
トレーナーコラム
身体が硬くなる原因と身体を柔らかくする5つのメリット
2022.12.13 Written by 田村 繁光
身体の硬さには生まれつきのものもありますが、身体が硬いと肩こりや腰痛が起こりやすくなったりケガをしやすくなっ...
-
トレーナーコラム
女性にオススメする筋トレの重要性とメリット
2023.08.29 Written by 田村 繁光
こんにちは、皆さん。 本日はパーソナルトレーナーの目線から女性の方々に向けて、なぜ筋トレがオススメなのか、そ...
-
トレーナーコラム
お肌がキレイになるアンチエイジングのために
2020.05.14 Written by 田村 繁光
肌がキレイになるアンチエイジング 筋トレを行う女性がどんどん増えています。 筋肉を鍛えて引き締まり、ボ...
-
トレーナーコラム
性格は顔に出る、生活は身体に出る
2019.12.25 Written by 田村 繁光
H&Mで買ったNASAのトレーナーです。 値段はなんと1999円です← トレーナーは少し体型が隠れますが、タイトめな服...
-
トレーナーコラム
起き上がりの腹筋ができない理由と解決策
2024.04.21 Written by 田村 繁光
腹筋のトレーニングといえば起き上がり腹筋ですが、起き上がりの腹筋は比較的取り組みやすいトレーニングの一つです...