健康ブログ
トレーニングをする空間づくりにもこだわる
トレーニング
2021.02.19
岡山店のベンチシートが新しくなりました。
日々、たくさんの方に利用していただいていますので、マシンや器具のメンテナンスは欠かさずしっかりやってます!!
.
ダイエットやカラダづくりの効率を高めたい場合には、トレーニングをする空間づくりにもこだわることが大切です。
トレーニング環境を整えることでやる気向上や気分向上の作用があります。
.
特別な道具や器具を必要としないトレーニングもありますが、より本格的に身体を鍛えたいのであれば、効果化的にトレーニングする為に必要なものを用意する事も重要ですよ(^ ^)
.

おすすめ記事
-
トレーニング
田村トレーニング風景
2018.12.04 Written by 田村 繁光
田村のトレーニング風景です。 スペースを独占できるので短時間にガンガン追い込めます。 マンネリは良くありま...
-
日常
無意識の怖さとそこから抜け出すには
2021.01.03 Written by 田村 繁光
人間の意識と無意識の割合は、脳科学では意識が5%無意識が95%と言われています。考えて決断するのに無意識の領域は膨...
-
日常
本日もお疲れ様でした😊
2018.01.13 Written by 浅野 陵介
今日も健康屋に笑い声が絶えません。 お互い真剣にやっているからこそ 心から笑えるし 楽しい空間なんだろうと...
-
日常
突き詰めて勉強しておく
2018.09.25 Written by 田村 繁光
仕事終わりの深夜帯に経営の勉強をするようにしています。 仕事人として大切にしたい事は、自分の提供している商品...
-
トレーニング
スクワットはフォームが大切
2019.12.11 Written by 田村 繁光
先日はスクワットの研修を行いました。 筋トレで何か一つだけ選んで行うのであれば、迷わずスクワットをオススメし...
-
日常
単純だけども!
2019.11.25 Written by 浅野 陵介
長年お世話になってる 美容師さんが僕の髪をいい感じに 変化させてくださいました! 自分でもお気に入りです! ...

