健康ブログ
ぽっこりお腹を解消!レッグレイズのやり方
トレーニング
2021.11.15
筋トレを効率良く行うには、鍛えたい部分にあった筋肉に対して、適切な負荷を掛ける必要があります。
器具を使わないトレーニングでも、対象の筋肉に負荷を掛けることは可能です。
.
しかし、腕立て伏せやスクワットなど器具を使わないトレーニングと、ジムのトレーニングマシンやバーベルを使うと負荷の調整ができてより効果的に筋トレを行うことができます。
.
その中で、腹筋は器具を使わず自重で行う腹筋メニューは数多くあります。
皆さんが思いつく腹筋トレーニングといえば上体起こしが多いかと思いますが、腹筋の上部をメインに鍛えるトレーニングなので、腹筋の下部はあまり鍛えることができません。
.
腹筋の下部にあまり効かないということは、ポッコリ下腹が解消されにくいです。
その中で、腹直筋下部にオススメのトレーニングが「レッグレイズ」です。
以下、やり方です。
.
①ベンチに仰向けに寝っ転がる
②ベンチを両手で掴んで、カラダを固定する
③脚をまっすぐに伸ばして、足を上げていく
④足を90度になるまで上げたら、一度止める
⑤その後、ゆっくりと下ろす
⑥この動作を10回繰り返す
.
筋トレは体力を持て余してトレーニングを終えるとあまり筋肉は成長しません。
また、レッグレイズをやっていて腰が痛く感じる方はすぐに中断してくださいね。
腹筋を使っているのを意識しながら取り組むと尚良いです(^^)
.
おすすめ記事
-
トレーニング
ライバルを見つける
2018.05.31 Written by 田村 繁光
とあるジムでのトレーニング風景です。 いつも通っているジムは利用者が少なく、あまり筋トレをしている人がいませ...
-
トレーニング
ウエストを細く見せる為に
2018.10.25 Written by 田村 繁光
約1ヶ月前にウエストを測ったら80cmを超えていて、ショックを受けました← 筋肉量を増やす狙いの為、食べる量を増や...
-
トレーニング
チンニング(懸垂)
2019.01.10 Written by 田村 繁光
チンニング(懸垂) チンニングとはこの広背筋を鍛える代表的な筋トレです。主に背筋のトレーニングに効果的ですが、...
-
トレーニング
トレーニング効果を高めるには
2021.07.25 Written by 田村 繁光
トレーニング効果を高めるには、トレーニングメニューの構成が重要です。どのエクササイズを行うのか、どれくらいの...
-
トレーニング
防衛本能との線引き
2017.08.23 Written by 田村 繁光
7月30日のコンテストに向けての対策の時に、右肩と腰を痛めてしまい徐々に回復傾向に向かっております。恐らくオヤシ...
-
トレーニング
効果を出す為
2019.07.28 Written by 浅野 陵介
身体を鍛えに来てくださるお客様に キツいとか、しんどいとか スパルタとか鬼とか よく言われます。笑笑 お客...