健康ブログ
「美しい生き方の定義」とは?
日常
2020.06.02
「美しい生き方の定義」、いつどこで誰といても同じ状態であることと習いました。
目上の人には明るい挨拶をして、後輩には元気のない挨拶をするなど、周囲に影響されてしまうのは美しい生き方ではないという事ですね。
しかし、人間は不完全だから人間なのです。
完璧な人がいれば、その人は神様です。
だからこそ、美しい生き方がしたいと思って日々勉強をしています。
身体づくりも一緒で、周囲に影響されない健康的なライフスタイルを確立する事ができれば、身体の事での悩みを解消する事ができますよ。
.

おすすめ記事
-
日常
たまの
2019.02.07 Written by 浅野 陵介
仕事終わりの 気分転換に 滅多に行かない場所も 行くのもありですね♪ お金をかける必要はなくて 普段しな...
-
日常
楽しみをつくる
2017.09.13 Written by 浅野 陵介
今日、その日を全力で頑張るのももちろん大切だと思いますが その日の疲労を次の日に なるべく持ち越さないような...
-
トレーナーコラム
最後の最後まで諦めないこと
2021.06.02 Written by 田村 繁光
どんなに出来る人でも、100%完璧にはこなせないです。努力して頑張ってるのに、全然成果が出ない報われないなんてこ...
-
日常
1月も終盤です
2020.01.30 Written by 田村 繁光
1月も終盤になりました。 年始に決めた目標に向かってスムーズに動けているでしょうか。 年始はなかなか筋トレが...
-
日常
プロ集団である為に
2018.03.16 Written by 田村 繁光
岡山店のトレーナーによる指導風景です。 健康屋は運動初心者の方の利用が多いですが、コンテスト出場の為の対策で...
-
日常
イメチェンで新しい事を始めよう
2020.11.10 Written by 田村 繁光
私ごとですが、伸ばしていた髪をバッサリ切ってイメチェンしました。イメチェンすると気持ちが切り替わり、新しい事...