健康ブログ
「慣れというのはコワイ」
日常
2021.06.04
「慣れというのはコワイ」ということを聞いたことがある人もいるのではないでしょうか?
慣れというは必ずしも悪いことではありませんが、ここで言うコワイ慣れというのは慣れてしまったがゆえに、油断や省略をしてしまう、ということです。
.
例えば、外出自粛が続いて運動不足に陥ってしまっている事や、逆に健康づくりに気をつけているけど、慣れてきたことにより同じ事を繰り返しているけど効果測定を疎かにしてしまい、効果が薄い事を続けてしまっている事です。
.
仕事でいうと挨拶ですら適当になったり、家族に対しても感謝する事や支え合って生活するこれを忘れてしまったりです。
そういったことがないように、常に初心を忘れず取り組むことが肝要ですね^ ^
.

おすすめ記事
-
日常
フィットタカさんの忘年会
2019.12.24 Written by 田村 繁光
先日、岡山市のトレーナー企業のフィットタカさんの忘年会にお誘いいただき、参加しました。 フィットタカの高橋社...
-
日常
進化成長
2019.02.10 Written by 田村 繁光
珍しくこのメンバーで! 鳥越トレーナーと田澤トレーナーです。 2人とも自身の身体づくりに熱心です。 だからこ...
-
トレーニング
トレーニングをする空間づくりにもこだわる
2021.02.19 Written by 田村 繁光
岡山店のベンチシートが新しくなりました。日々、たくさんの方に利用していただいていますので、マシンや器具のメン...
-
日常
見聞を広める為に
2018.11.25 Written by 田村 繁光
本屋さんのDaigoの本をすべて買いました← お金を使う時は新しい体験をする時や、見聞を広める為に使うようにしてい...
-
日常
自分を整えること
2017.12.10 Written by 田村 繁光
先日、洗車をしました。 忙しかったり気持ちに余裕がないと、部屋が散らかってしまったり身の回りが汚れているなど...
-
日常
最近の田村の食事
2017.04.11 Written by 田村 繁光
プロテインが1000キロカロリー超、食パン2枚で500キロカロリー、この二つで計1500キロカロリーあります。こうやって今、...