健康ブログ
食生活を組み立てていく際に意識したいこと
ダイエット
2021.05.26
外食する機会が減ったので自炊が増えた事で、僕はスーパーに行く事が多くなりました。
密を防ぐために食材はまとめ買いをするようにしていますが、自粛期間が長くなってくるとそろそろ生活習慣病などが気になってくる時期なので、どのように食生活を組み立てていくかも意識しなければです。
.
意識したいポイントは、免疫力を高めるためにとにかく栄養バランスを意識しましょう。
食材選びからバランス良くする事を心がけています。
栄養がしっかり取れるように考えて、次の4つの料理区分にわけて選びます。
.
・主食(ごはん・パン・麺)
・副菜(野菜・きのこ・海藻料理・いも)
・主菜(肉・魚・卵・大豆料理)
・汁物
栄養のバランスは年齢や活動量、体調によっても違いがでてくるので、自分はどのように栄養を配分するかをまずチェックする事をオススメします。
体験トレーニングの際にご自身に合わせた栄養バランスについてご案内していますので、ご興味がある方はお問い合わせください^ ^
.

おすすめ記事
-
ダイエット
変わりたいなら
2019.05.21 Written by 浅野 陵介
ダイエットや筋トレをしてると してない人に そんなにしなくてもいんじゃない? もうじゅうぶん細いよー? 何...
-
ダイエット
絞れてきました!
2017.09.21 Written by 田村 繁光
大会まで残り1ヶ月。減量入ってから10日ほどですが、もう結構絞れてきました。 上手くいってると勢いがついて楽しく...
-
ダイエット
セブンイレブンでタンパク質が摂れる商品
2020.11.01 Written by 田村 繁光
セブンイレブンでタンパク質が摂れる商品がどんどん出ているみたいです。 先日、見つけたのは「たっぶりサラダ...
-
トレーナーコラム
献立のマンネリ化を防ぐ!|コロナ対策
2020.04.18 Written by 田村 繁光
連日、新型コロナウイルス関連のニュースが報道されており、未だ収束の気配が見えてこない今。在宅勤務を余儀なくさ...
-
ダイエット
早めの行動
2018.05.21 Written by 浅野 陵介
今年の浅野の個人的な減量は 早め早めの行動。です。 今までは 減量期間3ヶ月程度で 12キロ程落とす過酷な減量...
-
トレーナーコラム
ダイエット成功させるならPFCバランスを計算しよう
2020.08.10 Written by 田村 繁光
ダイエット方法は数多く存在しますが、健康的にダイエットするためにはもちろん食事にも気をつける必要があります。 ...