健康ブログ
野菜を絶対摂取した方が良い理由|野菜を食べるメリット
トレーナーコラム
2021.02.18
野菜は健康に良いと理解していても意識しなければ、なかなか十分な量を摂取することができませんが、一食に一皿以上は食べたいです。
消費カロリーより摂取カロリーが多いと太ることは一般に知られていますが、食事を摂ったときの血糖値の上がり方も実はダイエットと密接な関係があります。
.
食事をして食べたものがカラダに吸収されると血糖値が上がります。
そうすると上がった血糖値を下げるために、インスリンというホルモンが分泌される過程で血中にある糖分を脂肪に変えてカラダに貯め込むように働きます。
.
このように血糖値を急上昇が脂肪になってしまう要因になってしまいます。
野菜を最初に食べる事で、野菜に含まれる食物繊維が消化吸収をゆるやかにしてくれて血糖値の急上昇を抑えてくれ、脂肪へ蓄積するのを防いでくれます。
.
また、日本人の死因の半分以上は3大生活習慣病と呼ばれるガン(28.9%)、心臓病(15.5%)、脳卒中(9.0%)によるものというデータがありますが、国内外の数多くの研究で、野菜に含まれるカリウムや食物繊維、抗酸化作用のあるビタミンなどが効果的に働くことが明らかにされています。
.
健康的で美しいカラダづくりの為に、野菜の素晴らしさをカラダづくり・健康づくりに活かしていきたいですね(^ ^)
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
背中がたるみの原因とスッキリ引き締めるトレーニングについて
2023.06.25 Written by 田村 繁光
年齢を重ねていく中で、背中のたるみが気になってきたというご相談をお受けします。 背中のたるみを気にされている...
-
ダイエット
サウナはダイエット効果はあるのか?
2023.04.30 Written by 田村 繁光
サウナは世界中でリラックスや健康づくりの手段として人気があり、一部ではダイエット効果も期待されています。 し...
-
トレーナーコラム
7月に夏に向けたボディメイクを開始するメリット
2023.07.08 Written by 田村 繁光
気温が上がり薄着になる夏の季節は、多くの人にとってボディメイクやフィットネスのモチベーションが上がりやすい絶...
-
トレーナーコラム
股関節がガチガチに固まってしまう原因と解決法
2023.07.10 Written by 田村 繁光
股関節が固まってしまう原因は運動不足や長時間の座り仕事など、さまざまな要因によって引き起こされることがありま...
-
トレーナーコラム
揚げ物はやっぱり美味しい
2020.02.06 Written by 田村 繁光
「アブラ」という漢字には2つあります。 1つは「油」もう1つが「脂」です。 「油」はサラダ油やオリーブ油のよ...
-
トレーナーコラム
脂肪が筋肉に変わるのか?筋トレしないと筋肉が脂肪に変わるのか
2023.07.07 Written by 田村 繁光
脂肪が筋肉に変わることは一般的な言い回しとしてよく使われますが、脂肪も筋肉もそれぞれ独自の機能と特性を持って...