健康ブログ
適性な湿度を保ってウイルス対策|コロナ対策
日常
2020.04.14
【新型コロナウイルスに関連した感染症対策】
人に有害となる細菌やウイルスは空気が乾燥していると、のどの防御機能が低下してしまうとの事で、加湿器などを使用して、50~60%の湿度に保つようにしております。
生活環境を整える事も大切ですが、免疫を保つために、充分な睡眠やバランスの取れた食事を取る事、適度な運動をする事も大切です。
睡眠は人によって個人差はありますが、成人は6〜7時間前後の睡眠時間が目安です。
細菌やウイルスと戦うための免疫物質のもとになる、たんぱく質や、鉄・亜鉛・銅などのミネラル、ウイルスの侵入を防ぐ役目がある鼻の粘膜を作る元になるビタミンA・C・Eなどの栄養をきちんと摂ることも大切です。
普段からバランス良く睡眠、栄養、運動を行うことで、ウイルスに負けない健康で丈夫な身体を作ることができますよ♪

HMBの過剰な広告に騙されるな!
https://youtu.be/QjC9VvFn6hI
おすすめ記事
-
日常
人気YouTuberのぷろたんさんと
2019.10.02 Written by 田村 繁光
ちょうど一年前に、人気YouTuberのぷろたんと一緒に撮ってもらいました。 YouTubeでの筋トレ動画、栄養管理についてやサ...
-
日常
何歳からでも
2021.04.27 Written by 浅野 陵介
筋肉は使えば向上する 使わなければ老体する 現状維持ですら難しい。。 僕が担当させて頂いてるお客様...
-
日常
筋肉量を減らさないように
2016.01.29 Written by 田村 繁光
先日、クライアントの方と焼肉屋さんへ♪ 美味しい肉たちを御馳走になりました\(^o^)/ 焼肉屋さんの味は自宅...
-
日常
食事のタイミングが大切
2019.04.12 Written by 田村 繁光
外出中、出張中で大変なのが栄養補給です。 適切な量を適切な量だけ摂るのが理想です。 事前に食品を仕入れる事...
-
日常
自分自身の身体は一生
2018.06.11 Written by 浅野 陵介
浅野のダイエット計画。 まぁまぁ順調です。 自分自身がどこまで出来るのか。 毎年夏が近くなる度に、わくわく...
-
日常
夏はすぐそこ
2019.04.25 Written by 浅野 陵介
最近凄く暑いですねっ。 もう半袖でお出かけしてもいいぐらいです。 食事も運動も 何をしないといけないか。 ...