健康ブログ
運動不足解消!下半身の筋肉を鍛えるメリット
トレーニング
2021.12.02
肩こりと腰痛でお悩みだった40代のお客様。
毎回パーソナルストレッチを受けていただいていますが、硬い筋肉はほぐしたり伸ばしてスッキリしていただいた後は姿勢を保持する機能を高めるために、弱くなっている筋肉を鍛えていただいております♪
.
年齢を重ねるたびに下半身の筋力が衰えてきたと感じる場面があったり、カラダが疲れやすいと感じている方は多いのではと思いますが、良質な生活を楽しむためには日常生活をスムーズに暮らせるだけの筋力や体力が必要です。
下半身の筋肉を鍛えることは血液循環にも重要な役割があります。
.
下半身には血液の約7割が集まっているといわれていて、脚を鍛えることで血液の循環をサポートする事ができるので、血液の停滞によるむくみの防止にもつながります。
こちらのお客様は、最初は重りを持たなくてもガッツリ筋肉痛になっていましたが、いつの間にか40kgのバーベルを担いでスクワットができるようになりました。
.
筋トレをする事で、成長ホルモンが分泌するので脳の疲労回復や病気への抵抗力をつけることにも役立ちますよ(^^)
.
おすすめ記事
-
トレーニング
なりたい姿をイメージする事
2021.02.05 Written by 田村 繁光
長年、KENKOUYAに通っていただいている女性クライアントの方とパシャり。こちらの方はマラソンをされている方で、フル...
-
トレーニング
40代男性のトレーニング風景
2021.09.11 Written by 田村 繁光
40代男性のトレーニング風景です。最初はダイエット目的で目標体重まで到達したので、筋肉量を上げるために筋肉を大...
-
トレーニング
トレーニング中の動作を確認
2020.11.20 Written by 田村 繁光
スタッフルームで浅野トレーナーと呼元トレーナーの2人でお喋りしてました(^^)「コンタクトしてたら顔変わりません?...
-
トレーニング
仕事終わりの
2019.07.09 Written by 浅野 陵介
仕事が終わり自分のトレーニングです。 トレーニングをしない理由が僕にはないです。 説得力、見た目、とても大...
-
トレーニング
TRXを使って全身トレーニング
2019.06.11 Written by 田村 繁光
TRXを使った腹筋トレーニングの風景です。 TRXのトレーニングはバリエーションが多く、全身ガッツリ筋トレできます♪...
-
トレーニング
ジムに通う本来の目的を明確にする事で良い方向に向かう
2020.09.01 Written by 田村 繁光
エアロビクスやボクササイズなどをして、楽しみに行く人もいれば、ヨガやピラティスをして、しなやかな身体づくりが...