健康ブログ
腕立て伏せを効果的に行うには
トレーナーコラム
2020.07.14
腕立て伏せは、胸や腕の筋肉、体幹などの上半身の筋肉を鍛えることができます。
胸や腕はカラダの目立つ部分なので、引き締まったカラダづくりにはとてもオススメのトレーニングです。
腕立て伏せを効果的に行うには、正しいフォームで行うことが大切です。
間違ったフォームで腕立て伏せを行うと、思うような効果を出ないだけでなく、関節を痛めてしまうことにもなりかねません。
しっかりと正しいフォームを身に付け、どこの筋肉に負荷がかかっているのかを意識しながら行ってみましょう♪
.
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
報われる努力
2017.09.02 Written by 田村 繁光
近年、ボディコンテストが盛んになりつつありますね。ボディビル、フィジーク、ベストボディなど様々ありますが、相...
-
トレーナーコラム
筋トレするとムキムキになる?筋トレは女性にもオススメ
2022.01.18 Written by 田村 繁光
パーソナルトレーニングの初回カウンセリングで女性のお客様から「カラダを引き締めたいけどムキムキになりたくない...
-
トレーニング
ダイエットの本当の意味合いは?
2021.03.12 Written by 田村 繁光
40代男性のダイエット目的でのパーソナルトレーニングの風景です。 全く運動習慣がなかった方でしたが、約3週間...
-
トレーナーコラム
お金をかけずにできる美容や健康づくり
2022.05.15 Written by 田村 繁光
美容や健康づくりはお金がかかるというイメージは根強いですが、「なるべくお金をかけずにキレイになりたい!」とい...
-
トレーナーコラム
自宅トレーニングのメリット
2020.01.19 Written by 田村 繁光
4年前の自宅でのトレーニング中の動画です。 これは腹筋を鍛えています。 自宅トレーニングの最大のメリットが時...
-
トレーナーコラム
ヒップやバストが垂れ下がっている方必見!姿勢が変わればスタイルが変わる
2022.11.10 Written by 田村 繁光
日本人は元々姿勢があまり良くない人種なのですが、スマホやパソコンを使う時間が長い現代の生活や在宅ワークや自粛...