fbpx

健康ブログ

美尻で後ろ姿美人を目指す!二度見したくなる身体へボディメイク

トレーナーコラム

2022.07.28

ボディラインの見た目年齢を左右する重要なパーツであるのが、お尻です。

上向きのヒップは後ろ姿美人を目指すには欠かせないだけでなく、ふとした印象にも影響すると言われています。

.

SNS上で多数投稿されている美尻写真や、美尻見えアイテムも多数発売されていて、美尻メイクが盛り上がっています。

美尻の為にジムに通う方やパーソナルトレーナーをつける方もいるくらい美意識の高い女性たちはこぞって美尻トレーニングを始めているほどです。

.

美尻ブームが盛り上がる最大の理由は、スタイルや顔の作りと違って、美尻になる為に適したトレーニング方法によって美しいお尻を作る事ができるということで、割れている腹筋よりもほどよい丸みを持ったプリっとしたお尻を理想としている方が多いです。

.

⭐︎ 下半身にため込んだ脂肪をすっきり落とすトレーニング⭐︎

.

年齢が上がる事だけでなく、日常の何気ない習慣がお尻の形を崩してしまう原因となります。

今回はお尻の形が崩れてしまう、3つの原因を見ていきましょう!

.

①座っている時間が長い

座っている間、お尻は体重に押しつぶされている状態。座っている時間が長い=丸みのない平らなお尻を作る原因になります。デスクワークなどで、毎日座る時間が長い人は意識的に立ち上がって歩く、骨盤をしっかり立てるようにするとペタ尻になるのを予防できます。

.

② 片足重心で立つ
片方の足に重心を置いて立つと左右差ができてしまい、骨盤から全身が歪んでお尻の形も左右不均等に崩れてしまいます。立つときは両足に均等に体重をかけることが大事です。足を組んで座ることも歪みに繋がってしまいので注意が必要。

.

③高いヒールの靴を履く
高いヒールの靴を履くとほとんどの方が膝が曲がりやすくなり、骨盤も後傾しやすくなるのでお尻の筋肉が使われにくくなります。お尻の筋肉が使われづらくなると重力に負けてどんどん垂れてしまうことになります。特に運動不足の人は要注意です。

.

お尻を鍛えることで基礎代謝が上がって痩せやすくなる、脚が長く見えるようになったり、姿勢が良くなって後ろ姿美人になります。

ほんの少し意識を変えるだけで、意外と簡単に手に入ってしまうのが美尻なので女性だけでなく男性の方も早速始めてみましょう(^ ^)/

.

投稿者

代表取締役

田村 繁光

おすすめ記事

カテゴリー

今すぐ問い合わせる 今すぐ問い合わせる
初診料・年会費・入会費¥0
カンタンネット予約