健康ブログ
筋トレ初心者におすすめ基礎知識|負荷の設定
トレーナーコラム
2021.07.20
筋トレをする際にはいくつかのポイントがありまして、その一つが「負荷の設定」です。
トレーニングを始めるときは、いきなり重いウエイトから始めないことが大切です。
まずは関節や筋肉を温めるため、軽い負荷から始めるようにしましょう。
.
ジムにいると女性に多いのが、ウエイトの設定が軽くしすぎている人を多く見かけます。
ウエイト設定が軽すぎると筋肉に負荷をかける事ができず、筋トレの効果を得られません。
.
逆に、男性に多いのがウエイト設定を重くしすぎている人で、フォームを崩して関節を痛めたり、対象の筋肉にきちんと負荷をかけれていない事があります。
ウエイトは軽すぎず、重すぎず適正なウエイト設定を行う必要があります。
.
更にレベルアップを目指す場合は筋力がついてきたら、体力レベルに合わせてウエイトを変えたり種目を変えたりする事も必要です。
ご自身の目標に合わせて適正な負荷を見つけましょう(^^)
.

おすすめ記事
-
トレーニング
細かい作業で効率が変わる
2019.03.17 Written by 田村 繁光
筋トレした後は必ずプロテインを飲みます。 なぜなら、筋トレ後30分以内にタンパク質をカラダに吸収させる事で、筋...
-
トレーナーコラム
〇〇でトレーニング効果が上がる?|意識性の原則
2021.08.29 Written by 田村 繁光
トレーニングをより効果的に行い、成果を最大限に引き出すには、適切な意識性が必要です。 トレーニング中の意識的...
-
トレーニング
ぽっこりお腹を解消トレーニング!
2021.12.08 Written by 田村 繁光
ぽっこりお腹に悩む方は、年齢を重ねるごとに増えてきます。 その原因のひとつは、筋力低下や不良姿勢が原因で内臓...
-
トレーナーコラム
秋こそ痩せやすい理由とおすすめ食材を徹底解説
2024.10.16 Written by 田村 繁光
秋は多くの人にとって「食欲の秋」として知られている季節で、美味しい旬の食材がたくさんで食べるのが楽しい季節で...
-
トレーナーコラム
新しいライセンス取得
2017.11.24 Written by 田村 繁光
スポーツ医療従事者向けに資格を発行するアメリカ屈指の団体、米国NASM公認パフォーマンスエンハンスメントスペシャリ...
-
トレーナーコラム
筋肉をつける法則:超回復とは?専門家が解説する筋肉成長の鍵
2023.03.04 Written by 田村 繁光
筋肉を効果的に成長させるためには、トレーニングだけでなく適切なリカバリーも不可欠です。その中でも、超回復とい...