健康ブログ
暑い日でもバテない為に必要なこと
トレーナーコラム
2021.08.06
灼熱の猛暑が続いていますね。
暑い日が続く中でも元気に過ごすためには、暑さに慣れることが必要です。
暑さに慣れる為に暑熱順化(しょねつじゅんか)トレーニングと言って、暑い環境を体験して暑さに慣れるトレーニングがあります。
.
暑熱順化トレーニングを行うことで汗をかく量が増えたり、心拍機能が強くなったり、体温が上昇しにくくなったりなど暑さに強くなることが分かっています。
.
この時期は特に、エアコンの効いた涼しい場所に慣れてしまうと暑さに弱くなってしまいますので、カラダを動かして体温を上げる習慣をつける事で暑さに強く、疲れにくいカラダが作ることができますよ♪
.
カラダを動かした後には、カラダを冷やすアイシングがオススメです♪
運動後であれば特に使った部分を中心に、暑さだけであれば首元や脇など太い血管がある部分を中心に冷やすと、効率よくカラダを冷やすことができます(^ ^)
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
腹筋を鍛える「レッグレイズ」の解説
2020.10.04 Written by 田村 繁光
お腹まわりの筋肉を鍛える筋トレの「レッグレイズ」という種目です。 自宅で器具なしで手軽に行えるエクササイ...
-
トレーナーコラム
疲れがとれない原因と効果的な改善方法
2023.08.19 Written by 田村 繁光
カラダの疲れがとれない状態に悩んでいる方々にとって、疲れを疲れの原因にはさまざまな要因が絡んでいます。 この...
-
トレーナーコラム
パーソナルジムが恥ずかしい|敷居が高いと感じる人のために
2021.01.30 Written by 田村 繁光
フィットネス業界14年目の田村が、パーソナルジム初心者の気持ちに寄り添って「パーソナルジムが恥ずかしい又は敷居...
-
トレーナーコラム
筋トレの効果を最大化する為に必要なこと
2020.11.05 Written by 田村 繁光
筋トレの効果を最大化する為には、トレーニング中の集中力を高めておく必要があります。運動する中で一番よくないの...
-
トレーナーコラム
汗をかく=痩せるというイメージに対する真実
2023.07.26 Written by 田村 繁光
多くの人が汗をかくことで痩せることをイメージする人は多いかと思いますが、実際には汗をかくだけでは痩せる効果は...
-
トレーナーコラム
服を着ている時に格好いいかどうかが重要
2019.10.25 Written by 田村 繁光
昨年、マイアミでのモデルのコンテストに出た時の写真です。 審査員の好みを読んで対策するのが、結構面白くて試行...