健康ブログ
寒波でも安心!手軽で簡単にできる3つの寒さ対策
トレーナーコラム
2023.01.25
この冬最強クラスの寒波が全国に広がっていて、寒さからくる体調不良に悩んでいるなど、この時期になると冬の厳しい寒さに悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
.
普段は雪が降らない地域でも場所によっては積雪があったり寒さ対策が必要となっていますが簡単にできる対策として、どんなものがあるのか効果的かをまとめてみました。
.
根本的な体質改善にも取り組みたいとものの、手軽ですぐにからだを温める方法も知りたい方は多いと思いますので 気軽にできる3つの寒さ対策をご紹介していきます!
.
まず人間の体温は脳に組み込まれたサーモスタットの働きによって、ほぼ37°Cになるように調節されるといわれています。
これは代謝によって発生する熱と身体から逃げていく熱とバランスをとっているからです。
.
⭐︎ 太りやすい習慣を改善!代謝を上げて痩せやすい身体を作る方法⭐︎
主に体温を作り出しているのは、基礎代謝、身体を動かすことでの熱産生、ホルモンの影響などがあげられます。
.
体温が下がると免疫力が落ちたり、体内に老廃物が溜まりやすくなるなど、冷えは万病のもと」と言われるほどに様々な不調を引き起しやすくなってしまいます。
.
今回のような寒波でも手軽で簡単にできる寒さ対策を食事・防寒グッズ・運動の視点から3の方法をまとめてみました。
.
①辛いものを食べる
トウガラシなどの辛み成分のカプサイシンを含む食べ物を摂取すると、皮膚表面の体温が上がります。ただし皮膚温の上昇は一時的なものなので長時間の効果は得られにつくいです。辛いものを食べると発汗作用を高まるので新陳代謝を良くする効果が期待できます。
.
②防寒アイテムに頼る
寒い冬に欠かせないのが防寒グッズ。
膝掛けや羽織ものなどを使って通勤通学のお出かけ時はもちろん、オフィスやおうちで暖かく過ごしたいときなど、日常のさまざまなシーンに防寒グッズで快適に過ごしましょう。
.
③室内でできるちょっとした運動をする
運動を行って筋肉が働くことで熱産生量は安静時の10~15倍にも増えるので体温が上昇します。人の身体は筋肉量が多いほど基礎代謝量が多くなり、筋肉の消費するエネルギー量に伴い脂肪も燃焼するので体温も高くなります。
.
今回ご紹介した3つの寒さ対策は、どれも効果があることがわかっています。
カラダの芯から温まるために食べ物や飲み物に気を付け、防寒アイテムを使ってしっかり寒さ対策をしながら熱を作るために必要な筋肉をつけておくことも重要ですよ(^ ^)/
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
プロが解説!パーソナルトレーニングのメリット
2020.08.26 Written by 田村 繁光
パーソナルトレーニングジム(プライベートジムと呼ばれることもあります)でパーソナルトレーナーの指導を受ける人が...
-
トレーナーコラム
平均寿命と健康寿命との差をなくそう!
2021.03.20 Written by 田村 繁光
60代男性のお客様から北海道のお土産をいただきました♪こちらの方は股関節の痛みが常にあるそうで股関節症と診断さ...
-
トレーナーコラム
機能解剖をきちんと理解する
2018.08.09 Written by 田村 繁光
各ジムに必要不可欠なのは機能解剖をきちんと理解したトレーナーです。 なぜなら効率良くトレーニングする時に骨格...
-
トレーナーコラム
真面目な人ほど筋肉がつかない?身体は環境によって変化する
2022.02.14 Written by 田村 繁光
シェイプアップや筋力アップを目指して、筋トレを取り組む方は多いと思います。身体の構造上、筋肉がたくさんある事...
-
トレーナーコラム
自分の身体を知ること
2018.05.24 Written by 田村 繁光
腹筋を割ろうと思ったら体脂肪を10%前後くらいにしなければいけません。 いくら筋肉量があっても体脂肪があると腹筋...
-
トレーナーコラム
どれくらいジムに通えば効果が出てくるのか?現役パーソナルトレーナーが解答
2022.03.01 Written by 田村 繁光
パーソナルジムでトレーニングを始めて体力がついた感じがする、持ち上げるウエイトが増えたなど、体力的な変化を感...