健康ブログ
多角的に考えてみる
日常
2019.02.20
先輩経営者の方から借りた本です。
成功するなら頑張らないと聞くと、少し力が抜けるような気がします。
何についてもそうですが、必ず色んな理論や意見がありますね。
何が正しいかではなく、何が今の自分には必要かを見極めて実践できれば良いなと思います。
身体をより良くしようと考える時、1つの観点から考えるよりも、多角的に考えられた方が、可能性は高まります。
おすすめ記事
-
日常
ダイエットに大切なこと
2016.11.21 Written by 田村 繁光
クライアントの方から東京のお土産をいただきました。 今はお菓子でもガツガツ食べます♪ どんなに素晴らし...
-
日常
いつぶり?
2017.12.13 Written by 田村 繁光
増量中という事で久々にラーメンを食べました! 麺類の弱点は炭水化物だけの食事になってしまうので、チャーシュー...
-
日常
良い空間づくりを目指して
2018.08.28 Written by 田村 繁光
スタッフの田澤トレーナーです。 テクニック的な事も丁寧に指導できる、真面目な性格のスタッフです。 スタッフ...
-
日常
僕が身体を鍛える理由
2017.07.03 Written by 浅野 陵介
ケータイの写真を整理してたのですが 懐かしい写真が出てきました。 成人式の時の記念写真です。 成人式なの...
-
日常
機械ではない
2019.11.13 Written by 浅野 陵介
お客様から頂きました。 お客様がいつも食べているものらしいです♪♪ このお客様は 僕がオススメしたことは ...
-
日常
なりたい自分をイメージする
2019.03.16 Written by 田村 繁光
先日は、経営についての勉強会。 それぞれの企業さんは業種関係なく、問題や課題を抱えています。 その問題や課...