健康ブログ
多角的に考えてみる
日常
2019.02.20
先輩経営者の方から借りた本です。
成功するなら頑張らないと聞くと、少し力が抜けるような気がします。
何についてもそうですが、必ず色んな理論や意見がありますね。
何が正しいかではなく、何が今の自分には必要かを見極めて実践できれば良いなと思います。
身体をより良くしようと考える時、1つの観点から考えるよりも、多角的に考えられた方が、可能性は高まります。
おすすめ記事
-
日常
信頼関係
2018.04.17 Written by 浅野 陵介
"他の人に見られたら恥ずかしいけど 周りに浅野しかいないから脱いでトレーニングする" と言ってこの露出が高いウ...
-
日常
新年会
2019.02.02
今日は健康屋の新年会でした! 僕の場合、最初の頃の健康屋食事会は 田村社長、前田トレーナー、浅野。 のたった3人...
-
日常
信頼関係
2019.05.10 Written by 浅野 陵介
お客様は 家族でも友達でもそれ以上でも それ以外でもないですが お客様は 僕にとって大切な方に変わりありま...
-
日常
最後まで諦めずにやり切るという事が大切
2021.08.08 Written by 田村 繁光
日本で開催されているオリンピックも、もう少しですべでの競技が終わりますね。今大会は、日本女子バスケの快進撃、...
-
日常
目的があるからこそ
2020.07.29 Written by 浅野 陵介
長年通ってくださってるお客様です。 長い年月ともなると 目標や状況、環境が変わってくるのも当然。 ...
-
日常
健康屋 浅野
2018.08.15 Written by 浅野 陵介
お盆の時期にも関わらず 本日も沢山のご予約ありがとうございます。 もっと言えば有り難いことに 浅野の1ヶ月の...