健康ブログ
全身まんべんなく鍛える理
トレーニング
2019.04.16
背中の筋トレ中です!
背中の筋肉を鍛えず、目で見える腹筋や、腕の筋肉など前面ばかりに注目してしまいがちです。
筋トレの原理原則で「全面性の原則」というものがありますが、全面性の原則とは、バランスよく全身をトレーニングしましょうと言うものです。
カラダはそれぞれの筋肉がバランスをとって構成されているため、可能な限り全身をまんべんなく鍛えるのがべストです。
カラダの一部分だけの筋力だけを強化してしまうと怪我の可能性が出たり、筋バランスが悪くなると姿勢が悪くなってしまったり、全身をまんべんなくトレーニングすることが欠かせません。
YouTube毎日更新中です!
スイーツをヤメずにダイエットできるのか?
おすすめ記事
-
トレーニング
TRXを使って全身トレーニング
2019.06.11 Written by 田村 繁光
TRXを使った腹筋トレーニングの風景です。 TRXのトレーニングはバリエーションが多く、全身ガッツリ筋トレできます♪...
-
トレーニング
大好評!カラダをほぐすパーソナルストレッチ
2020.06.30 Written by 田村 繁光
KENKOUYAではパーソナルトレーニングだけでなく、パーソナルストレッチが受けることができます。 ご自身で行うセル...
-
トレーニング
スクワットのススメ
2018.07.21 Written by 田村 繁光
動画の通りスクワットです。 スクワットは全身の筋トレになりますし、ダイエットをする方、筋肉をつけたい方、姿勢...
-
トレーニング
パーソナルトレーニングをする上で重要な要素
2021.01.28 Written by 田村 繁光
パーソナルトレーニングをする上で重要な要素の一つに、パーソナルトレーナーとの相性が挙げられます。セッション価...
-
トレーニング
ジムに通う本来の目的を明確にする事で良い方向に向かう
2020.09.01 Written by 田村 繁光
エアロビクスやボクササイズなどをして、楽しみに行く人もいれば、ヨガやピラティスをして、しなやかな身体づくりが...
-
トレーナーコラム
筋トレがもたらすアンチエイジング効果について
2021.08.17 Written by 田村 繁光
5年前の今日の写真を見ていたら、前田竜トレーナーがベストボディ広島大会でグランプリを撮った時の写真が出てきまし...