健康ブログ
元気な身体を維持するために筋トレでサルコペニアを予防
トレーナーコラム
2022.09.07
加齢に伴って筋肉量が減少してしまうことを「サルコペニア」と言います。
人間の筋肉量は30歳代から年間1~2%ずつ減少すると言われていて、何もせずにいると20歳と70歳の時とでは1/3~半分まで筋肉量が減少してしまいます。
.
筋肉が減ってしまうと、立ったり歩いたりといった日常の動作がしにくくなってしまうので、身体を動かすことが億劫になってしまいます。
何もしなければ、筋肉は減っていく一方なので、筋肉を増やすために筋トレを取り入れるのを厚生労働省でもオススメしています。
.
筋力低下に伴う悪影響を防ぐためには、個々の状態に合わせた運動療法が重要であると考えられています。
筋肉量を効率よく増やすには、お尻や太ももの大きな筋肉を鍛えられるスクワットが効果的です。
.
⭐︎ キング・オブ・エクササイズ!スクワットについて⭐︎
.
スクワットの中でも筋肉を効率よくつけるには、東京大学名誉教授でボディービルダーとして活躍した石井直方先生が提唱されたスロートレーニングです。
まず3~4秒かけて膝を曲げ、膝が直角になる程度まで腰を落とします。
.
戻す際も3~4秒数えながら膝を伸ばして腰を持ち上げます。
このスクワットのポイントは膝を伸ばしきらないところで繰り返すことで、常に筋肉を収縮させた状態になるので負荷は軽くても太ももの筋肉にしっかり負荷をかける事ができます。
.
時間がない方はテレビを見ながらや、仕事の休憩時間などに行うことで時間効率が良いので習慣になりやすいです。
自分の身体を自分の思い通りに動く時間をできるだけ長くすることは、長生きできる今の時代の大きな目標です。
.
そのためには「塵も積もれば山となる」ように
毎日の生活の中に、1種類でもいいので筋トレを加えてコツコツ継続してみましょう(^^)/
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
筋トレは性格出る
2017.08.19 Written by 田村 繁光
珍しく赤のTシャツを着てみました!「LAS VEGAS」って書いてるんですが、日本で言ったら外国人が「京都」「東京」って書...
-
トレーナーコラム
ジムに行くのは本当に楽しい!|ジムマニアが語る
2020.03.17 Written by 田村 繁光
ジムに行くのが大好きで、今まで様々なジムに足を運んできました。 ジムには様々なコンセプトがありますが、目的は...
-
トレーナーコラム
ジムで効果が出ない方に見直す3つのポイント
2021.07.13 Written by 田村 繁光
ジムに通っていて効果が出ない方が多くいらっしゃいます。そういった方々は下記の3つのポイントを見直すことをオス...
-
トレーナーコラム
エビは身体に良い食品|健康への第一歩
2020.04.20 Written by 田村 繁光
バランスの取れた食生活を続ける事が健康への第一歩になります。 カラダに良いものを積極的に取り入れていきた...
-
トレーナーコラム
人間は忘れてしまう生き物
2019.12.10 Written by 田村 繁光
一度読んだ本で良いなと思った本は繰り返し読むようにしています。 心理学者のエビングハウスの忘れるしくみによる...
-
トレーナーコラム
何を狙って行動するか
2017.12.29 Written by 田村 繁光
クライアントの方から、美味しいたい焼きをいただきました♪ トレーニングの前や後は糖質エネルギーを必要としてい...