健康ブログ
成長ホルモンを分泌させてアンチエイジング
トレーナーコラム
2020.10.22
三宅トレーナーにブログのネタに写真を撮らせてとお願いすると「今は化粧がよれてるから…」と乗り気じゃなさそうだったので、加工アプリを使って撮らせてもらいましたw
プリクラ並に盛れる大人気のアプリだというのは、使ってみて納得です。
美肌機能はもちろん、パーツ編集を使えば目を大きくしたり、輪郭を変えたりできるみたいで、加工機能全て揃っていて凄いです。
しかし、加工アプリに頼らず、いつも綺麗でいたいですよね!
体型もそうですが、「昔はすぐに痩せれたけど、今は若い頃みたいに痩せれなくなった」と思うことはありませんか?
それには、成長ホルモンの分泌量が関係している可能性があります!
成長ホルモンという言葉を聞いたことがある方もいると思いますが、成長期の子供の身長を伸ばすだけではありません。
成長ホルモンは美容の観点から非常に重要な役割を担っています。
成長ホルモンは“若返りホルモン”と言われていて、脂肪の分解や美肌効果、身体の疲れを回復させたり、免疫力をアップさせ病気の予防にも繋がります。
成長ホルモンの分泌量は、10代でピークをむかえ、年齢を重ねるごとに分泌量が減少していきます。
成長ホルモンは、筋トレなどの運動をすることによって、成長ホルモンの分泌量を増やすことが出来ます♪
筋トレの効果を高めるには、「睡眠」と「食事」にも気をつけなければなりません。
「睡眠」と「食事」に気を付けることは、美容効果を向上させる相乗効果もあります(^^)
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
チューブトレーニングをオススメする理由
2020.05.23 Written by 田村 繁光
チューブトレーニングについて。 チューブは、ダンベルやバーベルなどと違って、伸びれば伸びるほど負荷が高く...
-
ダイエット
プロテインの更なる充実も期待
2019.11.23 Written by 田村 繁光
写真のペットボトルはほぼプロテインです。 去年、大会でアメリカに行った時にコンビニの冷蔵庫を見たら、こんな感...
-
ダイエット
同じ栄養素でも違う
2018.05.26 Written by 田村 繁光
いつかの夕食です。 食事からしっかり栄養が摂れていたらサプリメントを摂る必要はありませんが、ビタミンやミネラ...
-
ダイエット
栄養を補給する時
2018.01.09 Written by 田村 繁光
先日のトレーニング終わりの食事です。 コンビニ定番のサラダチキンですが、やはりコンビニで買うタンパク源の中で...
-
トレーナーコラム
カラダが重いと感じた時には筋トレ!
2021.09.02 Written by 田村 繁光
日常生活や仕事のストレス、疲労、不調などで、カラダが重く感じることはあります。しかし、そのときこそ筋トレが有...
-
トレーナーコラム
人間は忘れてしまう生き物
2019.12.10 Written by 田村 繁光
一度読んだ本で良いなと思った本は繰り返し読むようにしています。 心理学者のエビングハウスの忘れるしくみによる...