健康ブログ
プロテインの更なる充実も期待
ダイエット
2019.11.23
写真のペットボトルはほぼプロテインです。
去年、大会でアメリカに行った時にコンビニの冷蔵庫を見たら、こんな感じです。
日本のコンビニにもプロテインはありますが、種類がやはりまだ少ないみたいです。
しかし、日本でのプロテインの売上高は2015年から昨年2018年の3年で120%増の100億円に迫る市場規模まで拡大したと記事があります。
筋肉増強を目的とした若い男女だけでなく、健康志向やテレビ番組の宣伝効果で中高年の方からも支持を集めているようです。
介護予防に対する意識の高まりや、予防手段としてのタンパク質の認知が進むことで、プロテインに限らず、高タンパク質食品の需要はさらに高まっていくと思われます。
コンビニプロテインの更なる充実も期待です♪
おすすめ記事
-
ダイエット
メリハリをつけた健康的な生活
2021.07.03 Written by 田村 繁光
浅野トレーナーと前田京介トレーナーが休憩中に夕食を食べてました。浅野トレーナーはスーパーで買ったお寿司、前田...
-
ダイエット
早めの行動
2018.05.21 Written by 浅野 陵介
今年の浅野の個人的な減量は 早め早めの行動。です。 今までは 減量期間3ヶ月程度で 12キロ程落とす過酷な減量...
-
トレーナーコラム
食べ放題徹底攻略!太らない食べ方まとめ
2020.01.15 Written by 田村 繁光
食べ放題に行くと好きなものを好きなだけ楽しめる魅力がありますが、食べた翌日に乗る体重計もまた恐ろしいですよね...
-
ダイエット
体重10kg減を達成!
2019.01.12 Written by 田村 繁光
週2回ペースで4ヶ月お越しいただいてる20代女性の方、体重10kg減を達成しました♪ 全く運動習慣なく、モチベーション...
-
ダイエット
体重、体型を変えるルール
2018.01.24 Written by 田村 繁光
空き時間での筋トレ。 10月コンテストで体重70kg台、現在マックス体重は79kg台を記録するほどです。 僕にとってこれ...
-
トレーニング
運動習慣がなぜ続かないのか?
2020.07.16 Written by 田村 繁光
運動習慣がなぜ続かないのか? ダイエットを始めてから数週間経ってから、体調はとても良いけど、体重や体型に...