健康ブログ
チューブトレーニングをオススメする理由
トレーナーコラム
2020.05.23
チューブトレーニングについて。
チューブは、ダンベルやバーベルなどと違って、伸びれば伸びるほど負荷が高くなっていくので、チューブをどこまで伸ばすかによって負荷は変わります。
トレーニングチューブのタイプは、持ち手のあるタイプや、輪になったトレーニングバンドなど種類と強度は様々です。
ご自身の筋力や目的、用途に合わせてチューブは選ぶようにしましょう。
できれば実際にチューブを手に取って引っ張ったりして強度を確認したうえで購入するのを僕はオススメします。
ダンベルや腹筋ローラーなどのトレーニング器具は、持ち運びが不便ですが、チューブは出張や旅行などで滞在する際には、持って行きやすいので出先でもエクササイズできます。
チューブは費用も安く、ネットで購入することもできるので、ジムに行くのをためらっている初心者の方が最初に買うアイテムとしては最適と言えますよ。
手軽に効率を上げたい方にチューブトレーニングをオススメします。
.
※新型コロナウイルス対策について
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
自己投資のススメ
2017.11.10 Written by 田村 繁光
手軽に早く自己投資をしようと思うと僕は読書をオススメします。 本を読まないのは目が見えないのと同じと聞いたこ...
-
トレーニング
筋肉をつける為のアドバイスと考え方
2018.05.06 Written by 田村 繁光
腕の筋トレ風景です。 筋トレのコツですがフォームを崩したり、扱う重量が軽すぎても重くし過ぎても効果が出づらく...
-
トレーナーコラム
感情をコントロールする
2018.09.24 Written by 田村 繁光
仕事や私生活もそうですが身体づくりをしている時に、“感情”をコントロールする事は非常に大切です。 怒りや悲し...
-
トレーニング
とにかく楽しさを知ってほしい
2019.05.31 Written by 田村 繁光
ウエストが太くても背中がある程度広いと、ウエストを細く見せる事ができます。 思うのがポーズをとったら格好いい...
-
トレーナーコラム
インプットとアウトプットでサービス向上
2020.10.09 Written by 田村 繁光
昨日は竹内トレーナーの研修を行いました。 90人近い面接から2人を採用した選び抜かれたトレーナーです♪ 学...
-
トレーナーコラム
時間の使い方の達人に
2019.04.02 Written by 田村 繁光
深夜0時を回った頃に雑貨を持って倉敷店に行ったら、浅野トレーナーが筋トレしてました。 彼は時間の使い方の効率...