健康ブログ
チューブトレーニングをオススメする理由
トレーナーコラム
2020.05.23
チューブトレーニングについて。
チューブは、ダンベルやバーベルなどと違って、伸びれば伸びるほど負荷が高くなっていくので、チューブをどこまで伸ばすかによって負荷は変わります。
トレーニングチューブのタイプは、持ち手のあるタイプや、輪になったトレーニングバンドなど種類と強度は様々です。
ご自身の筋力や目的、用途に合わせてチューブは選ぶようにしましょう。
できれば実際にチューブを手に取って引っ張ったりして強度を確認したうえで購入するのを僕はオススメします。
ダンベルや腹筋ローラーなどのトレーニング器具は、持ち運びが不便ですが、チューブは出張や旅行などで滞在する際には、持って行きやすいので出先でもエクササイズできます。
チューブは費用も安く、ネットで購入することもできるので、ジムに行くのをためらっている初心者の方が最初に買うアイテムとしては最適と言えますよ。
手軽に効率を上げたい方にチューブトレーニングをオススメします。
.
※新型コロナウイルス対策について
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
経験した事のみ真実
2017.10.05 Written by 田村 繁光
外食は食べるモノ難しいイメージですが、先日の「やよい軒」で夕食を食べたメニューです。減量中ですが、もはやは普...
-
トレーナーコラム
筋トレの効果を最大化する為に必要なこと
2020.11.05 Written by 田村 繁光
筋トレの効果を最大化する為には、トレーニング中の集中力を高めておく必要があります。運動する中で一番よくないの...
-
トレーナーコラム
老けて見える姿勢の原因と改善させる為のストレッチ
2023.12.10 Written by 田村 繁光
日本人の8割は猫背といわれますが、姿勢は私たちの外見や健康に深い影響を与えます。 猫背姿勢が老けて見える原因...
-
トレーナーコラム
むくみ解消のための血流を改善する方法について解説
2023.08.08 Written by 田村 繁光
男女問わず、夏の不調のひとつに上げられるのが「むくみ」です。 カラダに余分な水分や老廃物がたまってしまった状...
-
トレーナーコラム
ジムで効果が出ない方に見直す3つのポイント
2021.07.13 Written by 田村 繁光
ジムに通っていて効果が出ない方が多くいらっしゃいます。そういった方々は下記の3つのポイントを見直すことをオス...
-
トレーナーコラム
努力できない理由
2017.09.11 Written by 田村 繁光
「目標がないと努力できない」 最近、クライアントの方から教えていただいた言葉です。 シンプルな言葉ですが、こ...