健康ブログ
カラダは名刺
日常
2018.09.06
バーベル持つ時間が長いので、手に豆が←
パーソナルトレーニングは人と人の信頼関係がないと成立しないと考えています。
信頼を作る方法は誠実な対応をする事、誰かの推薦をもらったりなど様々ありますが、実績を作る事も大切だと思っています。
どこにいてもわかりやすいのが、自分の体型や姿勢を整えておく事です。
前にある研修に参加してリーダーに立候補した時、周りの人から体格が良いから票を入れたと言われたりもしました。
結局1番たくさん票をいただき、得をした事がありました。
人は見た目が9割と言いますが、トレーナーにとって身体は名刺みたいなものです。
おすすめ記事
-
日常
明るい未来をイメージ
2020.02.27 Written by 浅野 陵介
20代の男性のお客様です♪ このお客様の長所は とにかく行動に移すのが早いです。 その日のうちに実行してます...
-
日常
運動することにより
2020.06.01 Written by 浅野 陵介
頭の回転を良くするには運動は必要!! 記憶力や頭の回転、ヒラメキなどを 良くするには運動は必要 と...
-
日常
少しずつ
2019.04.24 Written by 浅野 陵介
基本的に習慣にする というのは 出来そうなことから始めたり 無理のないスケジュールを決めておくことが 習慣...
-
日常
当たり前を疑う
2020.09.10 Written by 浅野 陵介
人によって習慣が異なる為 自分にとっての当たり前だと思っていたことも 人によってはそれは当たり前ではな...
-
日常
何にお金を使うと良いかを教えてもらいました
2020.09.16 Written by 田村 繁光
Tシャツとマスクをいただきました。 どちらとも使う頻度が高いので、本当にありがたいです♪ 何にお金を使...
-
日常
WEST JAPAN CHAMPIONSHIPS2019
2019.10.01 Written by 田村 繁光
健康屋の小坂トレーナーが、先日広島で行われたNPCJ主催のWEST JAPAN CHAMPIONSHIPSにて、フィットネスビキニのオープンクラス...