健康ブログ
水分補給はダイエットや健康づくりの味方
トレーナーコラム
2020.01.25
成人であれば、個人差はありますが身体の水分が体重の約50~70%を占めていると言われます。
この水分量は年齢を重ねるごとに減少し、新生児では70~80%だったものが高齢者では50%程度まで減少するとの事です。
水分は体内でさまざまな役割をしていて、筋肉を動かす働きをしたり、体温調節をしたり、血液として栄養素を全身に運んだり、汗や尿として老廃物を体外に出すなど重要な役割を担っています。
成人の場合、1日2~2.5Lの水分を失っており、運動をするとこの量はさらに増え、失った水分を摂取しなければ生きていけません。
また、冬は夏と比較して乾燥していて汗が蒸発しやすいので、自分では汗をかいているという自覚が少なくなりがちですが、冬も水分摂取を意識しなければいけません。
水分補給は、ダイエットや運動をしている方だけでなく、毎日がより良く生活するための健康づくりには誰もが必要なことです。
水分補給が苦手が方でも、まずは1日1リットルを飲む練習から始めてみてください♪
YouTube毎日更新中です!
標準体重なのに太って見えてしまうのはなぜか
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
勉強と研究の違いについて
2021.01.06 Written by 田村 繁光
毎朝、音声メディアで情報収集するルーティンの中で「勉強と研究の違いについて」がとても興味深かったです。 ...
-
トレーナーコラム
ジムで効果的なオススメのダイエット運動メニューは?
2021.08.31 Written by 田村 繁光
3年前にコンテスト出場前でダイエットをしている時期の写真です。自宅でトレーニングでなく、ジムに通うメリットは様...
-
トレーナーコラム
ストレスがある人は筋トレで発散しましょう
2020.09.14 Written by 田村 繁光
日本はストレス社会と言いますが、ストレスを抱えている人は本当に多いなと感じます。 ストレスが溜まると、眠...
-
トレーナーコラム
女性も安心♪
2019.01.28 Written by 田村 繁光
健康屋は専門知識のあるパーソナルトレーナーがお客様一人一人にあったトレーニング、栄養管理やライフスタイルの提...
-
トレーナーコラム
フィットネス業界未来予測
2018.11.20 Written by 田村 繁光
昨年に続いて倉敷中央高校で“職業人講話”でお話させていただきました。 パーソナルトレーナーの仕事のやりがいや...
-
トレーナーコラム
腕回り40cm迫ってきました
2017.01.13 Written by 田村 繁光
腕回りが40cmに迫ってきました! 筋肉をつけるルールに沿って カラダづくりに励んできました。 短期間で手に...