健康ブログ
食事回数を多くするメリット
ダイエット
2019.11.10
とある日の田村の夕食です。
少なく感じるかもしれませんが、僕は現在はだいたい3時間おきに食事をします。
一日に5.6食は食べるので、お腹が減ってる時間があまりありません。
食事回数を多くするメリットは、
①お腹が減りにくいのでドカ食いがない
②血糖値の変動が少ないので太りにくい
③タンパク質をこまめに摂る事で筋肉量を維持しやすい
などのメリットがあります。
食事管理は身体づくりをする上で土台です。
お腹が減りやすい方は、食事回数を増やす事を試してみるだけでも空腹を感じにくくなるのでオススメです。
おすすめ記事
-
ダイエット
ファミリーマート×ライザップ
2019.07.30 Written by 田村 繁光
ファミリーマート×ライザップのサラダチキンバーを初めて食べました! 糖質0g、脂質5gとだいぶタンパクな感じでした...
-
ダイエット
朝ご飯を抜くと太りやすくなるのかを解説します
2023.10.16 Written by 田村 繁光
朝食は一日のスタートを切る重要な食事で、多くの人々がその重要性を認識しています。 しかし、朝ご飯を抜くことが...
-
ダイエット
シチュエーションを利用する
2018.06.21 Written by 田村 繁光
シチュエーションによって自分を演じている事ってあると思ってて、トレーナーである自分や会社の代表としての自分と...
-
ダイエット
栄養を補給する時
2018.01.09 Written by 田村 繁光
先日のトレーニング終わりの食事です。 コンビニ定番のサラダチキンですが、やはりコンビニで買うタンパク源の中で...
-
ダイエット
低カロリー・低脂質・高タンパク
2019.10.03 Written by 田村 繁光
田村さんは普段は何を食べてるんですか?と聞かれる事がありますが、僕は普段からタンパク質を中心に摂る事ができる...
-
トレーナーコラム
まずは自身の生活習慣を知る事から
2020.12.28 Written by 田村 繁光
3年前にシンガポールでボディコンテストに出た時の写真です。コンテストに合わせてスーツやヘアスタイル、肌や体型の...