健康ブログ
食事回数を多くするメリット
ダイエット
2019.11.10
とある日の田村の夕食です。
少なく感じるかもしれませんが、僕は現在はだいたい3時間おきに食事をします。
一日に5.6食は食べるので、お腹が減ってる時間があまりありません。
食事回数を多くするメリットは、
①お腹が減りにくいのでドカ食いがない
②血糖値の変動が少ないので太りにくい
③タンパク質をこまめに摂る事で筋肉量を維持しやすい
などのメリットがあります。
食事管理は身体づくりをする上で土台です。
お腹が減りやすい方は、食事回数を増やす事を試してみるだけでも空腹を感じにくくなるのでオススメです。
おすすめ記事
-
ダイエット
田村ビフォーアフター
2017.08.12 Written by 田村 繁光
減量前のビフォーアフターです。※期間は2ヶ月 目に見えませんが見た目を良くするのに、前側ばかりに気を取られが...
-
トレーニング
体質を変えるためには生活習慣を変えよう
2020.06.19 Written by 田村 繁光
「カラダは変わる」 体型は、その人の生活習慣を現しています。 体型を見れば、その人がどういう生活をして...
-
トレーナーコラム
ダイエット成功させるならPFCバランスを計算しよう
2020.08.10 Written by 田村 繁光
ダイエット方法は数多く存在しますが、健康的にダイエットするためにはもちろん食事にも気をつける必要があります。 ...
-
ダイエット
ダイエット中におすすめの「お酒」と「おつまみ」の選び方
2024.05.16 Written by 田村 繁光
ダイエット中でも、時にはお酒を楽しみたいと思うことがあるかと思います。 しかし、お酒の選び方や一緒に食べるお...
-
ダイエット
40代男性のビフォーアフター
2020.10.16 Written by 田村 繁光
40代男性のビフォーアフターです。 週に1回のペースで無理なくダイエットを行っていきましたが、スムーズに身体...
-
トレーナーコラム
野菜を絶対摂取した方が良い理由|野菜を食べるメリット
2021.02.18 Written by 田村 繁光
野菜は健康に良いと理解していても意識しなければ、なかなか十分な量を摂取することができませんが、一食に一皿以上...