健康ブログ
ジムに行くヤル気を引き出す為に
日常
2019.10.11
倉敷本店の前田トレーナー、浅野トレーナー、三宅トレーナーです。
みんなイキイキとパーソナルトレーナーをしています。
パーソナルトレーナーは元気でなくちゃです♪
さて、ジムに行くのがヤル気が出ないという方がいらっしゃると思います。
まず動機がないとヤル気が起こらないですが、動機を明確にしておく事がテンションを維持する為には必要不可欠です。
筋トレも仕事も年中ヤル気100%の状態をキープできる人はいないと思うので、必ずテンションが下がる時期があるはずです。
筋力や体力を向上したり、維持していくにはテンションが下がった状態でも、継続が必要不可欠です。
その為に、動機を明確にしておく事でテンションの上がり下がりの波を少なくできます。
それでも筋トレは継続するのって難しいので指導してくれる先生や、一緒に頑張ってくれるパートナーを見つける、ジムに行くなど場を設ける事など策を練ってみてください。
おすすめ記事
-
日常
無酸素運動、有酸素運動
2017.01.20 Written by 田村 繁光
空き時間に市役所の周りを走ってみました。 空が青くて気持ち良かったです♪ 岡山県は車社会なので、改めて考...
-
日常
シンガポールからの思うこと
2017.10.21 Written by 田村 繁光
本日マッスルマニアアジア大会に出場します。去年はモデル部門4位、今年はモデル部門とフィジーク部門とダブルエント...
-
日常
家で、1人では難しい方へ
2019.03.28 Written by 浅野 陵介
家でトレーニングされてる方も 世の中には沢山おられると思いますが 僕は家では全くトレーニングをしていません...
-
日常
健康屋という名前の想い
2019.03.19 Written by 田村 繁光
2年半前のビフォーアフターです。 身体もそうですが、顔のデカさが全然違いますよね(笑) 顔はやっぱり小さい方...
-
ダイエット
食事管理でレシピに困る方へ
2021.05.27 Written by 田村 繁光
食事管理でレシピに困る方が多いようです。僕もコロナ禍で自炊が多くなった事で、レシピ不足で同じものを食べるとい...
-
日常
背中
2018.01.29 Written by 田村 繁光
自分の体型を確認する時、前からばかりを気にする方が多いですが、後ろからも確認するのが良いです。 背中は特に筋...