健康ブログ
運動内容がマンネリしてませんか?
トレーニング
2019.07.27
運動頻度が低くなると、なかなか腰が重くなりがちですが、思い立ったら即行動する事。
運動が普段できていない事が重なると次第に運動が習慣から外れ、食事管理が疎かになり、体型が乱れたり、不定愁訴が起きたりします。
しかし、運動が習慣から外れると腰が重くなるものです。。。
ここにコツコツ続ける事の大切さがあります。
運動内容がマンネリしてませんか?一生懸命やり過ぎて負担が強くなってませんか?
自らの運動内容や取り組んでいる内容を定期的に見直して、時期にや期間を決めて運動強度を調整したり継続しやすい内容も用意してみてくださいね♪
おすすめ記事
-
トレーニング
変形性股関節と診断されたお客様
2020.09.29 Written by 田村 繁光
昨日、変形性股関節と病院で診断された60代の男性が初回来店いただきました。 座っていても痛いし、動き出すのも...
-
トレーニング
トレーニングチューブの使い方と特徴
2020.11.22 Written by 田村 繁光
新しいトレーニングチューブを買いました。場所を選ばず運動身体を鍛える事ができるトレーニング用品です。一本あれ...
-
トレーニング
お気遣いに感謝
2017.05.11 Written by 浅野 陵介
お客様から頂きました!お気遣い、ありがとうございます だんだんスレンダーになってく脚と共に撮影しました^ ^ ...
-
トレーニング
場所を変えたら気付く
2018.01.25 Written by 田村 繁光
先日は場所を変えて筋トレ! ジムだと使いたいマシンが空いてなかったりすると、ルーティンを変えたり、スーパーセ...
-
トレーニング
防衛本能との線引き
2017.08.23 Written by 田村 繁光
7月30日のコンテストに向けての対策の時に、右肩と腰を痛めてしまい徐々に回復傾向に向かっております。恐らくオヤシ...
-
トレーニング
ウエストを細く見せる為に
2018.10.25 Written by 田村 繁光
約1ヶ月前にウエストを測ったら80cmを超えていて、ショックを受けました← 筋肉量を増やす狙いの為、食べる量を増や...