健康ブログ
運動内容がマンネリしてませんか?
トレーニング
2019.07.27
運動頻度が低くなると、なかなか腰が重くなりがちですが、思い立ったら即行動する事。
運動が普段できていない事が重なると次第に運動が習慣から外れ、食事管理が疎かになり、体型が乱れたり、不定愁訴が起きたりします。
しかし、運動が習慣から外れると腰が重くなるものです。。。
ここにコツコツ続ける事の大切さがあります。
運動内容がマンネリしてませんか?一生懸命やり過ぎて負担が強くなってませんか?
自らの運動内容や取り組んでいる内容を定期的に見直して、時期にや期間を決めて運動強度を調整したり継続しやすい内容も用意してみてくださいね♪
おすすめ記事
-
トレーニング
スクワットのススメ
2018.07.21 Written by 田村 繁光
動画の通りスクワットです。 スクワットは全身の筋トレになりますし、ダイエットをする方、筋肉をつけたい方、姿勢...
-
トレーニング
筋トレと食事管理の指導|美意識革命
2020.08.21 Written by 田村 繁光
岡山店の竹内トレーナーと、スケート選手のクライアントの方です。 さらにスタイリッシュな体型を目指すために...
-
トレーニング
スクワット200kgに挑戦しました
2020.05.20 Written by 田村 繁光
スクワット200kgに挑戦しました!担いだ瞬間から、「ダメかも…」と弱気になった時点で既に勝負ありました。。。スト...
-
トレーニング
美しい背中を作りましょう
2019.05.28 Written by 田村 繁光
昨日は背中のトレーニングをしました。 背中は直接は目に見えない部位で、運動神経が働かせにくいので、他の部位に...
-
トレーニング
パーソナルトレーニングをする上で重要な要素
2021.01.28 Written by 田村 繁光
パーソナルトレーニングをする上で重要な要素の一つに、パーソナルトレーナーとの相性が挙げられます。セッション価...
-
トレーニング
過去と比べてみる
2019.01.23 Written by 田村 繁光
昔の動画を見ていたら、2016年12月の筋トレ風景が出てきました。 パーソナル指導と筋トレばかりしているので、体脂肪...