健康ブログ
ジムに行く優先順位を下げない為に
お客様の声
2019.07.19
いつもたくさんのご予約ありがとうございます。
遠方からだと井原市、高梁市、総社市、岡山市、倉敷だと真備や児島、玉島からお越しくださっています。
皆さん、それそれ時間を工面して休みの日や仕事帰りなど、上手く時間を活用しているようです。
運動が続かない一番の理由は「時間がない」という事ではないでしょうか。
時間がなかなか工面しづらい方もいらっしゃると思いますが、一番の打開策は【先に運動スケジュールを決めておく】事で、運動に対しての優先順位を上げる事ができます。
なかなか運動が継続できない方も同じように運動スケジュールを決めておく事で、運動に対しての優先順位を下げる事を防ぎ、継続的に運動を続ける事ができると思いますよ♪

おすすめ記事
-
お客様の声
50代女性のお客様のトレーニングとストレッチ組み合わせ
2025.01.10 Written by 田村 繁光
オープン当時から10年近く通っていただいている60代女性のお客様から、東京のお土産をいただきました♪ こちらの女...
-
お客様の声
気持ち前向き、人生変わる
2019.03.28 Written by 田村 繁光
60代の女性クライアントの方です。 腕が肩の高さから上に挙げる事ができなかったのですが、見事腕が耳に当たる直前...
-
お客様の声
外食の事例からカラダづくりに活かすポイント解説
2025.10.03 Written by 田村 繁光
こんにちは! パーソナルジムKENKOUYAの田村です。 KENKOUYAに通われているお客様からよくいただくご相談の中で、日常...
-
お客様の声
20代女性途中経過
2018.10.17 Written by 田村 繁光
20代のクライアント様。 元々はスポーツクラブに入会したけど、三日坊主で続かずに健康屋にお越しいただきました。 ...
-
お客様の声
1人1人性格も価値観も違うからこそ
2019.06.29 Written by 浅野 陵介
浅野さんに会うと ヤル気が湧いてくるんです。 と言って下さいました。 お客様のことを把握しよう 理解しよう...
-
お客様の声
40代男性のダイエット1ヶ月の経過
2021.03.17 Written by 田村 繁光
40代男性のダイエット1ヶ月の経過です。体重71.7kg→71.5kg(-0.2kg)体脂肪率22%→19.1%(-1.9%)骨格筋量31.6kg→32.5kg(+0.9kg) . ...

