健康ブログ
本質を突き止めましょう
ダイエット
2019.07.15
倉敷店のご近所のびっくりドンキーで食べた300gのハンバーグのランチです。
結構食べるんですね!って感じだと思いますが、消費カロリーが多いので食べても食べてもお腹が出る事はありません。
本当に健康的な姿はよく食べてよく動く事です。
食べても太らないって最高ですよね♪
小手先なダイエット方法や、マニアックな指導がまず先には必要ではありません。
こう書くと、テクニックを無視してるわけではありませんよ、テクニックのないトレーナーはトレーナーとして認めていません。
まず先に必要なのは、身体づくりの土台づくりです。
土台がないのにテクニック先行したり、小手先な事をしても効果を出すには至らない、または継続ができず良い状態をすぐに逃す事になります。
問題の本質をきちんと突き止め、土台をきちんと作ってダイエットの成功、そしてベストな状態をキープし続ける事を目指していきましょう!
YouTube毎日更新中です!
何かを続ける為には承認が必要?!
おすすめ記事
-
ダイエット
日を追うごとにパワーアップする健康食品
2020.12.29 Written by 田村 繁光
カラダづくりや健康づくりをする時に、持っておくべき意識は「何を選んで食べるか」です。食べるもの次第で体型やカ...
-
ダイエット
ダイエット中のおやつにオススメ
2019.06.12 Written by 田村 繁光
クライアントの方から韓国のりのお土産をいただきました。 韓国のりは塩味がついてて大好きです♪ 海苔は一枚あ...
-
ダイエット
根本から自分を変える為に
2018.06.22 Written by 田村 繁光
食事管理の為に1日分のお弁当を毎朝作ってパックして持ち歩いています。 お弁当なので節約にもなります♪ 中身は...
-
ダイエット
ダイエットの強い味方|プロテインチップス
2021.08.22 Written by 田村 繁光
プロテインチップスをご存知ですか?ポテチみたいに美味しいのに高タンパク低カロリーなので、美味しくてしっかり栄...
-
ダイエット
7月21日は夏の土用の丑の日
2020.07.21 Written by 田村 繁光
7月21日は夏の土用の丑の日です。 ウナギは栄養価がとても高く栄養バランスのとれた優れた食品と言われています...
-
ダイエット
停滞期を乗り越えてダイエットを成功させる方法!停滞の原因や対策
2022.04.30 Written by 田村 繁光
ダイエットをしていると、多くの方に経験があるのが停滞期です。 食事の量を減らしても、運動する量を増やしても体...