健康ブログ
運動効果を出す人の特徴
トレーニング
2019.06.25
日々、たくさんの学びがあります。
自分から学びに行く事もありますし、他者から教えてもらったり、体験の中から学びがあります。
トレーニングの原理原則の中に“意識性の原則”とありますが、どこを鍛えているのか、何の為に鍛えているのかを意識する事で運動効果が増すと言われています。
日常の仕事の中で課題を明確に持って働いているのと、そうでない人の学びの差は歴然です。
また、謙虚さや素直さも同じく必要です。
へりくだる事ができないと、他者の良い所を学びとる事ができなかったり、アドバイスを素直に受け取る事ができません。
まして自分から質問する事はないでしょう。
トレーニングも一緒で、課題を持って取り組む事、素直にアドバイスを聞き入れる事、これができる人は運動効果を手に入れる可能性が高い方だと思います。
YouTube毎日更新中です!
運動効果を出す人の特徴
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
女性こそ筋トレをオススメする理由
2021.06.11 Written by 田村 繁光
30代女性のお客様のトレーニング風景です。女性が筋力トレーニングに取り組むのであればまず知っておくべき知識が、...
-
トレーニング
ラットプルダウンがオススメ
2020.07.27 Written by 田村 繁光
男らしくてかっこいい背筋を手に入れたい!、スラッとした後ろ姿を手に入れたいという方はラットプルダウンがオスス...
-
トレーニング
お客様の模範となり続けるように
2020.11.04 Written by 田村 繁光
自主トレに励んでいる呼元トレーナーです。KENKOUYAのトレーナーは全員、自分自身のトレーニングやボディメンテナンス...
-
トレーニング
初めての方でも安心|食事管理のサポート
2020.12.11 Written by 田村 繁光
KENKOUYAでは運動サポートと並行して、食事管理のサポートも行っております。※任意なので強制ではありません栄養管理...
-
トレーニング
ぽっこりお腹を解消トレーニング!
2021.12.08 Written by 田村 繁光
ぽっこりお腹に悩む方は、年齢を重ねるごとに増えてきます。 その原因のひとつは、筋力低下や不良姿勢が原因で内臓...
-
トレーニング
トレーニング風景
2019.10.12 Written by 田村 繁光
女性クライアントのトレーニング風景です。 最初はウエイトなど何も持たずにスクワットをしていましたが、今ではこ...