健康ブログ
美しい背中を作りましょう
トレーニング
2019.05.28
昨日は背中のトレーニングをしました。
背中は直接は目に見えない部位で、運動神経が働かせにくいので、他の部位に比べてしっかり狙って筋トレをする必要があります。
トレーニングの原理原則に中に“意識性の原則”がありますが、どこを鍛えているのか、何の為に行っているのかを明確にする事で、より運動効果を引き出す事ができるのでとても重要です。
トレーニングのフォームや、やり方、狙いをしっかり考えて行う事が意識性に繋がります。
背中を鍛える事でカッコイイ後ろ姿を作る事ができますよ♪
YouTube毎日更新中です!
骨盤と肩甲骨の連動性についてと簡単な骨盤エクササイズ紹介
https://kenkouya.net/wp-content/uploads/img_7827.movおすすめ記事
-
トレーニング
寝たままでできるエクササイズ!1日1分お腹やせエクササイズ
2023.01.19 Written by 田村 繁光
忙しい生活スタイルを持つ多くの人々にとって、トレーニングやエクササイズの時間を確保することは難しいことがあり...
-
トレーニング
背中のトレーニング ラットプルダウン
2019.11.24 Written by 田村 繁光
背中のトレーニングでラットプルダウンという種目です。 この動作で背中を鍛えるの?って思われる方もいますが、背...
-
トレーニング
キレイな腹筋を作るには
2019.09.26 Written by 田村 繁光
3年前の懐かしの写真です← 寒くなってきて厚着をする時期になってきていますが、来年の夏を見据えて身体づくりを...
-
トレーニング
体質を変えるためには生活習慣を変えよう
2020.06.19 Written by 田村 繁光
「カラダは変わる」 体型は、その人の生活習慣を現しています。 体型を見れば、その人がどういう生活をして...
-
トレーニング
ストレッチの定義と活用法
2020.03.11 Written by 田村 繁光
先日はスタッフ同士で研修を行いました。 テーマはストレッチの定義と活用法についてですが、ストレッチは「筋肉を...
-
トレーニング
田村のトレーニング風景
2018.01.30 Written by 田村 繁光
田村の背中トレーニングの様子です。 前屈動作は日常よくある動きなので、このエクササイズのフォームは正しく気を...