健康ブログ
正負の法則
日常
2019.05.04
先日、経営についての講演会を聞きました。
昨今はインターネットやYouTubeで情報が収集できる時代となりましたが、ネット越しと直接お話しを聞くのとでは入ってくる情報量や質が違うと思います。
また、何かを手に入れる時は、何か失う「正負の法則」というのがあります。
自分は汗をかかないで他人の手柄を横取りする人、裏でコソコソ悪事を働く人、社会ルールを守らない人。
こういう人が、いつまでも栄えるはずがありません。
いつも真っ当に生きている人がバカを見るわけではありません、身体づくりも運に左右される訳でなく、やればやるだけ結果がついてきます。
おすすめ記事
-
日常
習慣を変えるキッカケ
2018.11.10 Written by 田村 繁光
始めた頃は30kgでセットを組んでいたベンチプレスも、今では100kgを持ってもこの通り。 コツコツ続けている事で、必ず...
-
日常
成長と衰退
2016.05.11 Written by 田村 繁光
ベストボディジャパンのポスターを 購入しましたので、入り口と店内に貼りました♪ ベストボディへは田村は今月...
-
日常
ジャケットが着れない
2016.03.15 Written by 田村 繁光
先日、児島まで出張整体に行ってきました。 肩が痛くて上がらない、自力ではジャケットが 脱いだり着たりができ...
-
日常
炭水化物について
2016.12.10 Written by 田村 繁光
肉の塊をずーっと食べてましたが、 毎日食べて飽きたのでチャーハンにして食べると結構イケます! 写真は食べ...
-
日常
田村、7ヶ月の変化
2017.04.04 Written by 田村 繁光
2016年10月〜2017年4月までの7ヶ月で8kgの増量に成功しました脂肪もつきすぎてないので減量してって言われたら、2ヶ月ほど...
-
日常
倉敷市役所近くの美容室「Amo」さん
2020.11.08 Written by 田村 繁光
倉敷市役所近くの美容室「Amo」さんでカットとカラーをしてもらいました。 後ろ髪のクセ毛がある事や、髪色もそ...