健康ブログ
正負の法則
日常
2019.05.04
先日、経営についての講演会を聞きました。
昨今はインターネットやYouTubeで情報が収集できる時代となりましたが、ネット越しと直接お話しを聞くのとでは入ってくる情報量や質が違うと思います。
また、何かを手に入れる時は、何か失う「正負の法則」というのがあります。
自分は汗をかかないで他人の手柄を横取りする人、裏でコソコソ悪事を働く人、社会ルールを守らない人。
こういう人が、いつまでも栄えるはずがありません。
いつも真っ当に生きている人がバカを見るわけではありません、身体づくりも運に左右される訳でなく、やればやるだけ結果がついてきます。
おすすめ記事
-
日常
でっかい子供
2016.01.25 Written by 田村 繁光
筋肥大を目指して筋トレしていますが、 田村の上腕のサイズが40cmに迫ってきました。 2月から減量に入ります(^^)v 仕事...
-
日常
前田京介トレーナー
2020.02.14 Written by 浅野 陵介
倉敷店に入った 前田京介トレーナーです♪ 空き時間に 質問や 色んな話を投げ掛けてくれてるので どんど...
-
日常
倉敷青年会議所の活動を通して
2020.06.08 Written by 田村 繁光
昨年度から所属している青年会議所でのスピーチしている様子です。 社業の合間で関わらせていただいております...
-
日常
人生は贈り物
2018.11.11 Written by 田村 繁光
人生は贈り物という壁紙がありました。 人生をより良くする為のフィットネスという事で、本質をついた内容が書かれ...
-
日常
全ては自分次第
2019.04.25 Written by 浅野 陵介
自信は自分自身で身に付けるもの。 出来なかったことが出来るようになった時。 自分が決めたことを達成した時。 ...
-
日常
変化こそが成功の鍵
2015.12.30 Written by 田村 繁光
昨日、今年最後であろう車の給油をしました。 なんと大当たり!!♪ いや~2016年もこの調子で頑張っていきます!...